2009年07月31日
なぜだろう?
なぜだろう?
全国各地で これだけ
プロボクシングの
興行があり
アマチュアなら
高校選抜
インターハイ
国体
大学リーグ戦
必ずどこかで
ボクシングの試合が
あるのに.
なぜ
人気がでないのか?
ワシは 不思議で
仕方ない。
やっぱり
スター選手不在が
原因なのかな?
Posted by KSボクシング at
22:18
│Comments(0)
2009年07月31日
朝飯

おはようございます。
今日の朝飯です。
今 南草津駅前の
ファミリーマートで
購入
では いただきます
(今日は三時起きだ
眠い)
Posted by KSボクシング at
09:10
│Comments(0)
2009年07月30日
金がなくて
社会人なりたての頃
転職を繰り返し
金がなかった…
昼飯も金がないから
自分で作ってたわ!
しかし
夏は暑いでしょう
すぐ
食べ物はダメになる…
弁当 開けて
変なニオイしてたけど
平気で食べましたわな
金ないから それしか
食いもんなかったから
な…
それ食べてから
午後の仕事してました。
よく死ななかったな。
今も昔も 金ないのは
同じか…
ではでは w(゜o゜)w
おやすみなさい
Posted by KSボクシング at
20:30
│Comments(0)
2009年07月30日
たまに考えること
たまに ワシは この日本
が 大嫌いになる。
ボクシングをするために
「プロなら金が
かかりすぎる
《ワシがプロボクシングの
ジムに加盟するなら
加盟金だけで1000万円
かかる》」
「プロボクシングと
アマチュアボクシングの
犬猿の仲
《プロは アマチュアを
馬鹿にし アマチュアは
プロを馬鹿にする》」
「ボクシングの素晴ら
しさを教える指導者が
多い。が.ボクシングの
危険さを教える指導者は
少ない
《試合やスパーリング後の
アルコール摂取の危険性・
攻撃だけ教えて防御を
教えない》」
よそのジムに新チャンピオン
が誕生すれば 妬み と
やっかみが渦巻く業界。
こんな狭い日本 飛び
出してボクシング王国
中南米 コロンビア ベネズエラ
プエルトリコ ドミニカ へ
行ったろか!
ボクシングやりに。
頭冷やして
冷静に (^。^)‐☆
考えましょう
が 大嫌いになる。
ボクシングをするために
「プロなら金が
かかりすぎる
《ワシがプロボクシングの
ジムに加盟するなら
加盟金だけで1000万円
かかる》」
「プロボクシングと
アマチュアボクシングの
犬猿の仲
《プロは アマチュアを
馬鹿にし アマチュアは
プロを馬鹿にする》」
「ボクシングの素晴ら
しさを教える指導者が
多い。が.ボクシングの
危険さを教える指導者は
少ない
《試合やスパーリング後の
アルコール摂取の危険性・
攻撃だけ教えて防御を
教えない》」
よそのジムに新チャンピオン
が誕生すれば 妬み と
やっかみが渦巻く業界。
こんな狭い日本 飛び
出してボクシング王国
中南米 コロンビア ベネズエラ
プエルトリコ ドミニカ へ
行ったろか!
ボクシングやりに。
頭冷やして
冷静に (^。^)‐☆
考えましょう
Posted by KSボクシング at
15:15
│Comments(0)
2009年07月29日
2009年07月29日
2009年07月29日
2009年07月29日
2009年07月29日
2009年07月29日
トレーナーとは?
ボクシングの
トレーナーとは?
報酬は少なく
責任は重い
ジム会長と喧嘩すれば
問答無用でクビ
明日の保証もない
仕事である
亡くなった
名トレーナー.
エディタウゼントさんが
言いました
「トレーナーは
選手の影」 …と。
選手にスポットライトが
当たるからトレーナーが
影になれる
ワシより年下
(ワシは今年で42歳)の
ボクシングのトレーナーが
テレビ出てデカイこと
言ったりネットで喧嘩
してたりするのを
見たら 情けない
そう 情けない…
そう思う。
たしかに彼らは
トレーナーとしての
技量や経験は
素晴らしいものを
持っていると思う…
けどな
「人間としてどうや?」
って話です。
ワシが尊敬する
亡くなったヨネクラジムの
松本先生は 完全に
黒子に徹し 選手や
米倉会長を裏から
支えた。
大橋秀行(ヨネクラ)が
WBC世界ストロー級
タイトルマッチ
後楽園ホールで
韓国のチェを強烈な
ボディブローでマットに
沈め新チャンピオンに
なり リング上で勝利者
インタビューを受けたとき…
「松本先生のおかげ
です。松本先生に
ボディ狙ってみろ!
と言われて 二発
決まって勝てました」
…こう言った。
ここまで大橋秀行が
松本先生にテレビで
感謝の弁を述べている
のに 松本先生は
けして表に出ない。
あくまでヨネクラジムの影
黒子に徹した。
トレーナーとしても
人間としてもワシは
松本先生を尊敬する。
トレーナーは選手より
前に出たらイカン!
選手あっての
トレーナーだ。
勘違いしたらあかん
それを肝に銘じるべき
やとワシは思うけどな。
Posted by KSボクシング at
14:23
│Comments(0)
2009年07月28日
チンピラ
チンピラ…
わからんけど
タクシーの運転手と
口喧嘩してましたわ
車をド真ん中に止めて
大阪はこれがある
こんなん見たら
大阪に住んでるんだなぁ
…と自覚します。
では
おやすみなさい(^○^)
Posted by KSボクシング at
22:19
│Comments(0)
2009年07月28日
KOパンチの連打
昨日 WOWOWエキサイト
マッチを観ていて
世界のトップ選手の
コンビネーションパンチは
「強・弱」ではなく
「強」の連打で
相手をなぎ倒す。
日本ではライト級 いや
フェザー級以上の選手は
これをマスターしないと
海外の選手には勝てない
な…
KOパンチの連打を
マスターするには.
1.スタミナの強化
2.パンチの距離の
正確さの向上
3.ステップインの
スピード強化
が必要だ。
WOWOWを観るたびに思う
日本は ボクシング
先進国ではない
ボクシング後進国だと。
(日本ボクシング界の
技術停滞にはクラブシ
ステムが影響している。
トレーナーが新しい事
にチャレンジしたくても
ジム会長にダメと言わ
れればそれで終わり…
悲しいですが これが
現実)
Posted by KSボクシング at
13:18
│Comments(0)
2009年07月28日
母校の体育館
名城チャンピオンの
防衛戦の会場が
大阪府立第2では
あまりにも狭すぎる…
名城チャンピオンの母校
近大体育館は使わせて
くれないのかね?
赤井英和さんや
井岡弘樹さんの
世界戦は ここで
やりましたから
(・・。)
Posted by KSボクシング at
12:45
│Comments(0)
2009年07月28日
2009年07月28日
ジョー小泉先生 今日のダジャレは100点です
ジョー小泉先生
今日 WOWOWでのダジャレは
100点満点です
放送された試合も
面白かったですが
今日はダジャレが
決まりました
最高です。
でわでわ
おやすみなさい(^∇^)/
Posted by KSボクシング at
01:10
│Comments(2)
2009年07月27日
R・I・S・Eキック
ワシは グローブ空手の
選手を教えてるので
昨日はケーブルテレビの
GAORAでR.I.S.Eキックを
テレビ観戦。
なかなか好ファイトが多く
面白い試合だった。
ワシは この興行しか
見てないので この興行
だけのことを書くと
「レフリーのストップの
タイミングが非常に
良かった」
「判定もクリーン」
ものすごく好感が
もてたな…
レフリーもあんな感じで
試合を止めていれば
「選手が痛まないし
長持ちする」
キックの世界
この狭い日本に
沢山 団体があり
国内チャンピオンも
その分.
沢山いるそうだ
(だから キックのチャンピオン
ベルトの価値は
ものすごく低い!
ボクシングなら 世界
チャンピオンを除けば
日本チャンピオンと
東洋チャンピオンの
二人しか存在しない。
だから チャンピオンベルトに
価値がある)
今まで
キックの試合見て
「この判定
おかしいで!」とか
「ここまで試合
ヤらせんの!
選手死んでまうで!」
見るたびに思ってたが
昨日の試合は良かった。
こんなこと書くと
誤解をまねくので.
きちんと説明しますが
ワシは 総合やキックの選手
が嫌いなのではない
その団体を運営する
フロント・スタッフが
大嫌いなだけだ。
何でか?
「選手を守るギリギリの
安全がないから…」
仮にだ…その団体の
フロントの兄弟が
選手としてリングで
戦ったとする?
第三者の選手には
トコトンやらせて
身内には そこまで
させますか?…って
話です。
第三者の選手に
トコトンまでやらせるの
なら
身内にまでヤらせんな
いかんわね?
ちがうかな?
身内の選手だけ救って
他の選手は どうでも
いい…使い捨て!
こんなんじゃ選手も
不信感しか残らないし
キックや総合の業界自体が
発展しねぇよ。
もっと 選手を大事に
しないとな。
それだけです
ワシが言いたいのは。
Posted by KSボクシング at
14:21
│Comments(0)
2009年07月26日
辞めてから…
いま酒を飲んでるが…
ジムトレーナーを辞めてから
思い出すと
色々あったわな…
ありすぎたかな?
辞めてからは
いろんな事が見えたよ
ワシを本当に慕って
いた選手 練習生も
分かったし
まぁ それを
本当に辛いと書くより
苦しかったわな
ボクシング
出来なかったし…
何やっても楽しくない
面白くない…
仕事終わったら酒浸り…
その間は ボクシングの
テレビ放送は一切
見なかった
ボクシング雑誌も
買わなかった…
よくあんなんしたよ
なぁ…
バカみたくボクシングを
シャットアウトしてたわ…
それでも少しずつ
前に進み今がある。
ただし
阿倍野青年センターは
やり始めてからずっと
赤字
そんでも好きなこと
やってるんやから
全然 構わない。
ボクシングジム辞めて
腐ってた昔に比べれば
全然ましだ。
これからどうなるか
分からんが 頑張って
行こうかな…
いつまで出来るか
分からんけどな
ボクシング…
さて明日も早い寝るわ
おやすみなさい
Posted by KSボクシング at
22:35
│Comments(1)
2009年07月26日
2009年07月25日
2009年07月25日
すみません

練習生の皆さん
ワシは今 滋賀に
居ます…
今日ワシはボクシング
スクールに行けません
ので自主トレとなります
申し訳ありません(>_<)
Posted by KSボクシング at
17:17
│Comments(0)