2020年01月30日
2020年01月29日
2020年01月29日
2月3日 僕たちは光だ!宇宙ボクシングの収録日ですが

僕たちは光だ!宇宙ボクシングの収録ですが
収録内容は
田中恒成選手
井岡一翔選手
もし対戦したらどうなるか?
を中心に話をしたいと思います
ホシイモさんのコーナーも
ありますので
ホシイモさん
ガンガンコメントください
お願いします
一般のリスナーの方々も
ドンドン
ワシのブログへコメントください
収録日ギリギリまで
コメントは受け付けております
ヘボトレーナーの勤番日記まで
よろしくお願いします
ヘボトレーナーの在籍するボクシングジムは
こちらです
http://www.ks-box.diet/
電話番号は
06-6779-6033
本日は22時まで営業しております
何か
ご質問があれば
お電話ください
それではお待ちしております
\(^o^)/
Posted by KSボクシング at
18:47
│Comments(6)
2020年01月29日
2020年01月28日
"新旧日本王者対決!!日本Sフライ級タイトルマッチ奥本貴之 vs 中川健太
https://youtu.be/3TjVvkZf700
"新旧日本王者対決!!
日本Sフライ級タイトルマッチ奥本貴之 vs 中川健太
チャレンジャーの
中川選手は巧く戦った
半身に構え
右ジャブから
左ストレート
又は左フック
これでチャンピオン
奥本選手の前進が止まらなければクリンチで接近戦を防ぐ
お互いサウスポー
奥本選手は
長身の中川選手は
ヤりにくかっただろう
新チャンピオン
中川選手の課題は
パンチ力とスタミナのアップ
防衛に失敗した
奥本選手の課題は
ボディワークとボディブローの向上だろう
ヘボトレーナーの在籍するジムは
こちらです
http://www.ks-box.diet/
本日22時まで営業しております
06-6779-6033
電話お待ちしております
(^-^)v
"新旧日本王者対決!!
日本Sフライ級タイトルマッチ奥本貴之 vs 中川健太
チャレンジャーの
中川選手は巧く戦った
半身に構え
右ジャブから
左ストレート
又は左フック
これでチャンピオン
奥本選手の前進が止まらなければクリンチで接近戦を防ぐ
お互いサウスポー
奥本選手は
長身の中川選手は
ヤりにくかっただろう
新チャンピオン
中川選手の課題は
パンチ力とスタミナのアップ
防衛に失敗した
奥本選手の課題は
ボディワークとボディブローの向上だろう
ヘボトレーナーの在籍するジムは
こちらです
http://www.ks-box.diet/
本日22時まで営業しております
06-6779-6033
電話お待ちしております
(^-^)v
Posted by KSボクシング at
18:25
│Comments(2)
2020年01月26日
KS ボクシングスクール営業中です

今年から日曜日の営業時間が
9時から15時に変更になりました
※今朝ジムに電話が
かからない
トラブルが発生しましたが
現在
修復しております
ご迷惑おかけしました
m(__)m
ヘボトレーナーの在籍するボクシングジムは
http://www.ks-box.diet/
電話は06-6779-6033
Posted by KSボクシング at
10:52
│Comments(0)
2020年01月25日
ボクシングを長くやってると





いろんな人に会うことが
できました
皆様
これからも
大阪の愚か者を
よろしくお願いします
Posted by KSボクシング at
21:50
│Comments(0)
2020年01月24日
田中恒成vs 井岡一翔 4
田中恒成vs 井岡一翔 4
この試合の旬は
いつだろう?
ワシは年末開催が限界だと思う
理由は
井岡選手は年齢的にボクサーとして
下り坂
逆に田中選手は年齢的に
これからがボクサーとして
全盛期
ボクサーとして
両者一番いい状態で対戦して欲しい
それがワシの願い
この好カードが成立するためには
田中選手が
WBO 世界スーパーフライ級
ランキング1位になり
指名試合に持っていくのが一番
ではないか?
これはワシの案
お互いの交渉が巧くいかなければ
入札
さて
どうなるか?外野の人間は
見守ろう
ヘボトレーナーの在籍するボクシングジムは
http://www.ks-box.diet/
本日22時まで営業しております
ワシと直接話をしたい方は
0667796033
こちらにお電話ください
この試合の旬は
いつだろう?
ワシは年末開催が限界だと思う
理由は
井岡選手は年齢的にボクサーとして
下り坂
逆に田中選手は年齢的に
これからがボクサーとして
全盛期
ボクサーとして
両者一番いい状態で対戦して欲しい
それがワシの願い
この好カードが成立するためには
田中選手が
WBO 世界スーパーフライ級
ランキング1位になり
指名試合に持っていくのが一番
ではないか?
これはワシの案
お互いの交渉が巧くいかなければ
入札
さて
どうなるか?外野の人間は
見守ろう
ヘボトレーナーの在籍するボクシングジムは
http://www.ks-box.diet/
本日22時まで営業しております
ワシと直接話をしたい方は
0667796033
こちらにお電話ください
Posted by KSボクシング at
20:19
│Comments(1)
2020年01月22日
田中恒成vs 井岡一翔 3

https://youtu.be/4WJK2AAyC3U
井岡一翔選手が
キューバ人トレーナー
イスマエル・サラスとコンビを組み
井岡選手の
ボクシングで一番何が変わったのか?
それはフットワークだろう
特に追い足
井岡選手の追い足は
歩いている!
逆に
シントロンはピョンピョン飛び跳ねる
アマチュアボクサーが使う
フットワークそのものだ
歩くことにより
腰を落とし強いボディブローが打てる
スタミナのロス
ラウンド後半に強いパンチが打てる
やってみれば
わかるがフットワークの
速いボクサー相手に歩いてみよう
追いつくことが可能だ
ヘボトレーナーの在籍するボクシングジムは
こちらです
http://www.ks-box.diet/
Posted by KSボクシング at
22:17
│Comments(4)
2020年01月21日
田中恒成vs 井岡一翔 2


井岡選手と田中選手
もし戦ったのならどうなるか?
あるボクシング関係者の予想を紹介します
その人は
井岡の左ジャブに田中が対応できず
井岡の完勝を押していた
ワシもシントロン戦を観るまでは
そうかもしれない…と納得していたが
しかし
トロハツ戦の田中選手を観た後
何回も
井岡選手とシントロンの試合を観て
ワシの考えが変わった
たしかに今のままなら
井岡選手の左ジャブ巧さで
田中選手は
ヤられるだろう
ただ
田中選手のスピードは井岡選手より上
もし今年の年末に対戦するなら
田中選手は己れのスピードボクシングを磨きあげ
サイド攻撃を意識すれば
勝負はわからないと思う
※田中選手の欠点は気の強さが災いし
正面から攻め込むことです
3ラウンド
事実
トロハツに右クロスを狙われている
Posted by KSボクシング at
18:39
│Comments(3)
2020年01月19日
田中恒成功vs 井岡一翔 1
https://youtu.be/vEvjcIc_hK4
田中恒成vs 井岡一翔 1
ワシの考えを書く前に
ある
口の悪いボクシング関係者の意見を紹介します
一昨年
井岡一翔選手は
ドニーニエテスと
WBO 世界スーパーフライ級
王座決定戦に出場
善戦むなしく
井岡選手は破れたが
口の悪いボクシング関係者に言わせると
ニエテスはWBO の
お抱えチャンピオン
過去にミニマム級
ライトフライ級
二階級でWBO のチャンピオンになっているから
この試合
ニエテスの勝ちになったのだ!と
ワシの考えは
そういったこともあるかもな…です
さて
ここからが本題
ワシの考え
井岡一翔選手の実力は
過小評価されすぎだと思う
※拳論さんのブログを読むと
過去にローマン・ゴンザレスから対戦を避けたからといって
コメントに書いた人達は感情的になりすぎ
冷静さに欠けていると思う
井岡一翔選手は
やはり実力がある
シントロン戦だけで評価するなら
ボディブローの巧さ
冷静さ
試合展開の読み
リングジェネラルシップ
ラウンドのポイントの取り方が巧い
試合巧者
日本のボクシング関係者
ボクシングマニアの悪い風潮は
1回負けると
その負けた試合ばかり強調し
過去のデキが
良かった試合
悪かった試合
全体を見て試合を判断することが大切だと思います
ボクサーの
負の部分ばかり見る人の意見はワシは参考にしない
次回は
井岡一翔選手と田中恒成選手が
今年の年末に
対戦するならば?です
ヘボトレーナーが在籍するボクシングジムはこちらです
本日は9時から15時までの営業となっております
気楽にお電話ください
http://www.ks-box.diet/
田中恒成vs 井岡一翔 1
ワシの考えを書く前に
ある
口の悪いボクシング関係者の意見を紹介します
一昨年
井岡一翔選手は
ドニーニエテスと
WBO 世界スーパーフライ級
王座決定戦に出場
善戦むなしく
井岡選手は破れたが
口の悪いボクシング関係者に言わせると
ニエテスはWBO の
お抱えチャンピオン
過去にミニマム級
ライトフライ級
二階級でWBO のチャンピオンになっているから
この試合
ニエテスの勝ちになったのだ!と
ワシの考えは
そういったこともあるかもな…です
さて
ここからが本題
ワシの考え
井岡一翔選手の実力は
過小評価されすぎだと思う
※拳論さんのブログを読むと
過去にローマン・ゴンザレスから対戦を避けたからといって
コメントに書いた人達は感情的になりすぎ
冷静さに欠けていると思う
井岡一翔選手は
やはり実力がある
シントロン戦だけで評価するなら
ボディブローの巧さ
冷静さ
試合展開の読み
リングジェネラルシップ
ラウンドのポイントの取り方が巧い
試合巧者
日本のボクシング関係者
ボクシングマニアの悪い風潮は
1回負けると
その負けた試合ばかり強調し
過去のデキが
良かった試合
悪かった試合
全体を見て試合を判断することが大切だと思います
ボクサーの
負の部分ばかり見る人の意見はワシは参考にしない
次回は
井岡一翔選手と田中恒成選手が
今年の年末に
対戦するならば?です
ヘボトレーナーが在籍するボクシングジムはこちらです
本日は9時から15時までの営業となっております
気楽にお電話ください
http://www.ks-box.diet/
Posted by KSボクシング at
11:41
│Comments(3)
2020年01月17日
田中恒成VSウラン・トロハツ
https://youtu.be/k6DuGM-k4bc
WBO 世界フライ級チャンピオン
田中恒成選手
畑中所属
田中選手
対戦相手との実力差を考慮しても
パンチのキレ
スピードこの試合のデキは素晴らしかった
もし
IBF 世界フライ級チャンピオン
モルティ・ムラザネ
南アフリカ
と対戦しても
コンディション
特に減量が巧くいけば
ワシの予想は田中選手の圧勝
ラジオでも言ったが
ムラザネの欠点は
追い足の鈍さだ
田中選手がイイ
コンディションで巧く出入りすれば
ムラザネはついて
これない
ワシ以外の
ボクシングファン
※ファンの支点で
ボクシング関係者
※指導者の支点で
コメントくださると助かります
あなたの意見をお聞かせください
ボクシングが好きな人は
ひねくれ屋が多い
(^_^;)
しかし
理にかなっていれば
それはそれでかまいません
明日は
田中恒成選手と
井岡一翔選手が
もし戦ったのなら
どうなるのか?
ワシなりの考えを書く予定です
井岡一翔vs 田中恒成
この好カードは
ぜひ実現して欲しい
ヘボトレーナーが在籍するボクシングジムは
こちらです
http://www.ks-box.diet/
WBO 世界フライ級チャンピオン
田中恒成選手
畑中所属
田中選手
対戦相手との実力差を考慮しても
パンチのキレ
スピードこの試合のデキは素晴らしかった
もし
IBF 世界フライ級チャンピオン
モルティ・ムラザネ
南アフリカ
と対戦しても
コンディション
特に減量が巧くいけば
ワシの予想は田中選手の圧勝
ラジオでも言ったが
ムラザネの欠点は
追い足の鈍さだ
田中選手がイイ
コンディションで巧く出入りすれば
ムラザネはついて
これない
ワシ以外の
ボクシングファン
※ファンの支点で
ボクシング関係者
※指導者の支点で
コメントくださると助かります
あなたの意見をお聞かせください
ボクシングが好きな人は
ひねくれ屋が多い
(^_^;)
しかし
理にかなっていれば
それはそれでかまいません
明日は
田中恒成選手と
井岡一翔選手が
もし戦ったのなら
どうなるのか?
ワシなりの考えを書く予定です
井岡一翔vs 田中恒成
この好カードは
ぜひ実現して欲しい
ヘボトレーナーが在籍するボクシングジムは
こちらです
http://www.ks-box.diet/
Posted by KSボクシング at
19:04
│Comments(0)
2020年01月16日
今日の出来事 \(^o^)/

伊藤さん頑張ってますが
今は停滞期
ここを乗り越えましょう
練習前
練習後も体重に変化ありません
(^_^;)
本日
10年前プロボクサーだった方が1日体験に参加し
2月から会員になってくれます
(^o^)
50歳
過ぎて若い人達と一緒に汗かいて
青春してるんやから
ワシの人生まんざら悪くない
(^-^)v
※ヘボトレーナーが在籍する
ボクシングジムはこちらです
http://www.ks-box.diet/
Posted by KSボクシング at
21:54
│Comments(0)
2020年01月15日
ボクシングビート

今月のボクシングビートです
ボクサーが書く
石井一太郎「会長の日々」
をワシは読み考えさせられた
トレーナーの仕事はボクサーを強くすること
職人気質のトレーナーは
ジムの売上げなどは
考えていないだろう
ジムの売上げアップと
強い選手育成
この二つの両立
難しいが
ワシは
やらねばならぬ
(^_^;)
Posted by KSボクシング at
22:32
│Comments(0)
2020年01月13日
1月14日の僕たちは光だ!宇宙ボクシングの放送内容は

僕たちは光だ!宇宙ボクシング
の放送内容は
過去に開催された
プロボクシングの世界タイトルマッチを2試合を特集
1)1980年9月17日に開催されたた
WBC 世界ライトフライ級タイトルマッチ
イラリオ・サパタ
vs
中島成雄
第2戦
2)2001年5月20日
韓国で開催された
WBC 世界スーパーフライ級タイトルマッチ
徳山昌守
vs
曹仁柱
第2戦
ヘボトレーナーが資料を集め
皆様に
よりわかりやすく伝えております
放送局は
fm. gig
放送時間は
1月14日
深夜0時30分 サイドA
再放送は
1月14日
お昼11時30分 サイドB
https://www.fm-gig.net/
パソコン
スマートフォンのこちらにアクセスしていただくと
聴くことが可能です
それでは皆様
放送をお楽しみに
\(^o^)/
※ヘボトレーナーが在籍しているボクシングジムは
こちらです
(*^^*)
http://www.ks-box.diet/
Posted by KSボクシング at
19:35
│Comments(2)
2020年01月13日
2020年01月12日
KS ボクシングスクール新年会&秋山星也プロ転向報告

秋山星也プロ転向報告
今日はJR 福島駅すぐそばにある
とらの穴で新年会を開き
会員の皆様と楽しい時間を過ごせました
(^o^)
新年会の乾杯の前に
昨年末までワシのジムに所属していた
秋山星也選手が
今年から
進光ボクシングジムに入門し
プロボクサーとして活動していくことを
皆様に報告
予定では
3月にプロテストを受験
合格すれば戦っていく階級は
ライト級
ワシのブログ愛読者の皆様
秋山星也選手を応援お願いします
m(__)m
Posted by KSボクシング at
21:46
│Comments(3)
2020年01月10日
2020年01月10日
ホシイモさんへ

1月7日の
僕たちは光だ!宇宙ボクシング
を聞かれましたでしょうか?
聞いてなければ
CD おくりますよ
Posted by KSボクシング at
07:17
│Comments(0)