オオサカジン

スポーツ スポーツ   | 天王寺区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年11月29日

ファイトマネーはチケット払い

 

日本プロボクシング界の
9割以上は
ファイトマネーが
「チケット払い」

ワシがジムを辞める前
なんとか選手に
ファイトマネーを
現金で渡してやりたいと考えて
ホームページや
友人関係で営業…

これが本当に大変だった

普通のサラリーマンに
3ヶ月に一回
いや2ヶ月に一回
3000円から
5000円する
ボクシングのチケット買ってもらうと
どうなるか?

みんな消えて行くわ
潮が引くように
ものの見事に消える

ワシが選手にアドバイスしたいのは
チケット売り先がないなら
所属するジムの会長さんに

「地方に売ってくれ!」
と嘆願する

地方に行けばファイトマネーは現金
(その代わり判定は厳しくなるが)


正直にチケットの売り先がないことを伝える

そうかと思えば
チケットを全部選手に渡して
現金で33%持ってこさせる
悪徳ボクシングジム会長や
マネージャーもいる


チケットが売れなくてマネージメント料を
サラ金で作った奴をワシは何人か知っているわ

それを繰り返せば
選手は引退したときに借金まみれ…

借金を作りに
選手はプロボクサーになったのか?
違うだろう

栄光と富と名声を
つかむために
プロボクサーになったはず。

けどこれが現実

選手は痛い思いして
借金作って

何やってんのか
わからんがな。

裏を返せば
日本には

「本物のプロモーター」
が存在しないという証拠です。


  

Posted by KSボクシング at 16:09Comments(0)

2012年11月28日

事故を防ぐために パート2

 

ワシはアマチュア側の人間

プロだろうがアマチュアだろうが

「顔面を殴り合う」
のがボクシング

普通
教える人間は攻撃と防御を選手に学ばせる

そのためには
ある程度の時間と
選手のやる気や
才能を判断してからスパーリング

そして試合

こんな段階を経てボクサーはリングで戦う

その手間を掛けず
選手をリングに上げてはいけない


経験の浅い指導者は選手に才能がある!
そう判断すると
育成過程を無視し
すぐ試合に出場させたがる…

気持ちは分からんことはないけどな

ワシに言わせれば
強い奴
才能ある奴なんざ
世界中ゴロゴロいる
先走りしすぎ

ボクサーに必要なもの
それは
「経験・キャリア」が一番大切

ワシが練習生時代
お世話になった
グレート金山さんが教えてくれた

そう教えてくれた金山さんは
残念ながら
試合の事故で亡くなってしまった

自分を飾らずに
いつも気さくで明るかった金山さん


ボクサーとして人間として素晴らしい人だったので
ワシは尊敬していたのに
事故で亡くなってしまうとは…

ボクシングは
それほど危険な行為なのだ

指導者の皆さん
それを自覚してください。



  

Posted by KSボクシング at 09:00Comments(0)

2012年11月27日

事故を防ぐために パート1

 

ワシの日記を読んでくださる方々に問いたい

「ボクサーが死ぬ瞬間を観たことありますか?」

多くのプロ・アマチュア関係者
そしてボクシングファンは
ないでしょう。


何度も書くが
ワシが高校時代
茨城県の笠間市で開催された
アマチュアボクシングの市民大会で死亡事故を目の前で見た

あれから約30年
ワシも
ずいぶん長い間ボクシングを観ているが
事故は続いている


悲しいが日本ボクシング界には

「事故の教訓」

は生かされていない
(今年はアポロジムの寺田選手が事故にあった)

寺田選手の事故の詳細はワシの見落としかもしれないが
専門誌ボクシングビートには載っていなかった

隠ぺい体質
それは今も昔も変わらない

いろんなジムの指導方法
やり方がある
それをすべて否定するつもりはないが

あるジムは選手を指導してもらえれば月謝無料

しかし指導料は支払わない

仮に
このシステムで事故が発生したとしよう

ワシは聞きたい

「いったい誰が責任をとるのか?」

もしワシが
そのジムのトレーナーで
担当選手が事故に
あったら

「金もらってない
ボランティアだ」

そう責任を逃げるでしょう。


  

Posted by KSボクシング at 17:27Comments(0)

2012年11月26日

高松市にお住まいの方 教えてください

 

新居浜市から
鳴門インターに向かい国道11号で走っていましたが

途中
県道37号で山越えし最終的に国道11号な合流出来ました

しかし最後の右カーブが直角に曲がる道で
しかも4・1メートルの高架下を通るので焦り冷や汗

海上コンテナ40Fには
ちょっとキツい
(この道は知りません)

地図で調べたら
上天神の交差点を左に曲がらず
真っ直ぐ行ったのが間違いだと思うのですが

高松市にお住まい方
教えてください。

m(_ _)m




  

Posted by KSボクシング at 09:19Comments(0)

2012年11月25日

山中トレーナー

 

山中さんが亡くなって
もう20年以上が過ぎた
最後のセコンドは
A級トーナメントで
広山選手が優勝した試合だったと思う

あまり余計な事を言う人ではなかったので
ジムでの存在感は薄い。

ワシが練習生時代

「プロにならないか?」

一番最初に声を掛けてくれたのは山中さん

ワシは何であっさり断ったのだろう?


ワシが若かった
馬鹿だったんやな

人間その年齢にならないと分からないことがある

この歳になり
やっと分かったな

悪い事したわ

山中さんは
中村会長によく怒られたけど

亡くなってから中村会長が

「長い間ずっと落ち込んでた」

そうマネージャーに教えてもらったのは
つい最近の事

それだけ山中さんを中村会長が信頼していたんだな


ワシが串木野さんや山中さんと一緒に飲みに行ったとき

いつも串木野さんが山中さんに怒られて泣いていたわ

串木野さんも山中さんを信頼していた

亡くなってから
山中さんの偉大さが理解出来たよ

底の浅い人間だ
ワシは自分が情けない

山中さんが亡くなってから線香を
あげに行ってないわ
世話になったんだ行かな


線香あげに行ったら
「お前がボクシング教えてんのか!」


山中さんに
そんな感じで怒られそうやけどね

(^。^;)


  

Posted by KSボクシング at 19:13Comments(0)

2012年11月24日

新居浜到着


眠い
  

Posted by KSボクシング at 06:56Comments(0)

2012年11月23日

ヘクター”マッチョ“カマチョ(プエルトリコ)

 


摩耶埠頭にいる
(ETC割引の時間調整です)

ヘクター“マッチョ”カマチョが
銃撃され脳死状態になっている。

ヘクター・カマチョ

スーパーフェザー級の世界チャンピオン時代
カマチョのスピードは驚異的
まさにスピードスター
そんなカマチョも
50歳になっていたのか…

残念ながら
このままカマチョは死ぬだろう。

悲しいね。


  

Posted by KSボクシング at 23:42Comments(0)

2012年11月23日

愛媛県新居浜市へ

 

こんばんは。

これから愛媛県新居浜市
住友化学工場へ

レッツゴー!

(^o^)/


  

Posted by KSボクシング at 21:56Comments(0)

2012年11月21日

ワシが選んだパンチ力 ベスト5 パート2

 
 
第4位
浅野祐一選手
(船橋ドラゴン)

浅野選手の右ストレートは
拳が硬くパンチがミットを
えぐり込むほどパワーがある

敗れはしたが
現日本ミドル級チャンピオン
佐々木左之介選手
(ワタナベ)
にも右ストレート一発で倒しダウンを奪っている

第5位
ヘルマン・トーレス
(メキシコ)

元WBC世界ライトフライ級チャンピオン

ワシがヘルマンと軽いスパーリングをしたのは
彼が引退しトレーナーをしているときだが
とにかく

「パンチが痛い」

痛くてワシは涙が出そうになった…
体重が違うから我慢出来るが
同じクラスの選手なら
間違いなく
「壊される」

それはスパーリングパートナーをやって実感した。


  

Posted by KSボクシング at 09:28Comments(0)

2012年11月20日

ワシが選んだパンチ力 ベスト5

 

ワシが今まで
指導やスパーリングなどでパンチ力のあった選手
ベスト5を勝手に決めたランキングを発表

第1位
大野重行選手
(進光)

大野重行選手は本当にパンチがあった

ワシは大野選手と何度もスパーリングしたが
彼の左フックで生まれて初めて
「星が見えた」

もう1つ大野選手のパンチ力を物語るエピソードを紹介しよう

元スーパーフェザー級チャンピオン
真野選手
(森岡)
が新人王予選で大野重行選手と対戦

大野選手の右ストレート一発で真野選手の前歯が吹き飛んだ!
と真野選手が本人が教えてくれました
(試合は真野選手の判定勝ち)


第2位
砂田将祈選手
(誠至会)

砂田選手はキックの選手だが
筋力トレーニングをさせ
ワシがフォームを少し変えただけで
「ダイナマイトパンチャー」に変貌

砂田選手を指導した三年間でワシのミットが4つ潰れた

第3位
村田諒太選手
(東洋大)

ワシが村田選手を指導したのは
「中学生時代」

それでも村田選手の右ストレートは荒削りだが破壊力は凄かった

中学生がプロの四回戦をスパーリングで滅多打ちにし
オモチャにするのだから
やはり村田選手の才能は
ずば抜けている


仕事が入ったので続きは後程。



  

Posted by KSボクシング at 18:38Comments(0)

2012年11月18日

胸囲112センチ

 

日々のトレーニングで
ワシの胸囲は
112センチになりました

7月のワシの胸囲は102センチ
4ヶ月で10センチアップ!
ただ胸は成長しても
腕が太くならん
36センチのまま…
トレーニング方法が悪いのか?
食事が悪いのか?
原因はなんだろう?困ったもんだ

今日もロードワーク6キロ
腕立て伏せ100回
腹筋50回
背筋50回
を消化

ワシはまだまだ強くなる

強くなるんや!

強くなるぞ!

(`ε´)


  

Posted by KSボクシング at 20:57Comments(0)

2012年11月18日

昼飯


味噌ラーメン
ライス大盛り

まだまだ足らん
食べるぞ!
食べるぞ!
食べるぞ!

(`ε´)
  

Posted by KSボクシング at 13:04Comments(2)

2012年11月17日

昼飯

 

昼飯食べました

しかし仕事は
まだ終わりません。

(>_<)
  

Posted by KSボクシング at 12:36Comments(0)

2012年11月17日

疲れたとき

 

疲れたとき

「世の中頼れるのは自分だけ」

そうやって自分に気合いを入れてやってきた

疲れていても

「営業チラシを配る」

疲れていても

「エンジョイ!ボクシング」

ボクシングをするなら

他人を頼るな

出来る事をやれ

背伸びするな

見栄をはるな

ナメられるな

ヤられたらすぐ
やり返せ


疲れる生き方だな…
器用な人間ではないので仕方ない。



  

Posted by KSボクシング at 08:11Comments(0)

2012年11月15日

ボクシングビート


今月の
ボクシングビートです
仕事終わってから読もう。


  

Posted by KSボクシング at 20:27Comments(0)

2012年11月15日

おはようございます

5:44
 

おはようございます

今日は4時起き
眠い
(ρ.-)ネムイ



兵庫県川西市に到着
寒いです。


  

Posted by KSボクシング at 08:26Comments(0)

2012年11月12日

ワールドプレミアムボクシング16 パート2

 

WBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチ12回戦

チャンピオン
粟生隆寛
(帝拳)

vs

チャレンジャー
同級4位
ガマリエル・ディアス
(メキシコ)

ワシの正直な感想

「粟生なにやってんだ?」です

しかも

※パンチにスピードとパワーがない

(タイベルト戦と比較すると格段にスピードが落ちる)

※パンチが流れる

(特に左ストレート)

※右回り右サイド攻撃が出来ない

(ディアスの右ストレートに左カウンターを狙っているため)


※パンチの見切りの悪さ

(ディアスの正面に立ち過ぎ)

ディアスの伸びのある右ストレートに先手を取られ
粟生選手は後手に回り
精神面でもラストチャンスに賭ける
ディアスに気後れ…これが世界タイトルマッチか?

試合後のコメントを読んだが
そんなもん

「全部言い訳」

試合に負けたんやから言い訳だって!

出たとこ勝負のコンディションしか作れないなら
引退しなさい

高い金払って試合を観戦しに来ている
お客さんに失礼だ

最後
粟生選手へ


体調が悪いなら
体を治してからやし

私生活が問題なら
付き合う人間や
取り巻きと縁を切る
もう一度
初心に戻り
ボクシングに取り組むこと

本気でカンバックを考えているなら

恵まれた環境を捨て自ら仕事を探し
働いた給料から月謝をジムに払い
一心不乱に黙って練習する

口ではなく態度で
やる気を見せろ

それが出来ないなら
さっさとボクシング辞めろ

ボクシングだけが人生ではない。

以上


  

Posted by KSボクシング at 09:51Comments(0)

2012年11月11日

おはようございます


おはようございます

さあ走ろう!
  

Posted by KSボクシング at 06:24Comments(0)

2012年11月10日

スナップを効かす3

 

選手は
まず寝ます

手首を固定し
スナップを効かせ
ボールを真上に投げて回転させます

回転力をアップすればスナップ強化

ボクサーはパンチ力アップに
つながります。


  

Posted by KSボクシング at 20:57Comments(0)

2012年11月10日

喫煙日

 

今日は一年に一度の喫煙日

忘れていた訳ではないが
約1ヶ月遅れた…悪い

石田 お前が死んでもう24年か早いな

線香や花はワシのガラではないので

冷たい石
墓の前でタバコを二本吸った

墓の前は長居スタジアム
にぎやかに
アメリカンフットボールやってたわ

人間やっぱり死んだら終わり

生きてるから価値がある

もう誰も墓参り来ないと思うけど

ワシが生きていたら来年また来るわ

みんな墓参り来ないと恨むな

勝手に死んだ
お前が悪い
時間がたてば人間忘れるもんだ

人間そんなもん

死んだ人間責めても仕方ないな

ほならな

ゆっくり休んでタバコ吸っとけ!

  

Posted by KSボクシング at 18:52Comments(0)