2015年09月30日
ショート パンチ

今月のボクシング ビート
ショート パンチのコラム
プロテストに合格しただけで
試合をしてなくても世間は
プロボクサーが事件を起こしたように報道する
世間とは
そんなものだ
何を言われても嫌なことをされても
バカにされても
ボクサーは我慢しよう
我慢するんだ!
世の中はボクシングに冷たいのだから
Posted by KSボクシング at
20:15
│Comments(0)
2015年09月30日
今日で9月が終わる
今日で9月が終わる
試合もあったし
チラシも8,000枚配った
なんやかんやと毎日時間に追われている
貧乏暇なしは本当だ!(泣)
Posted by KSボクシング at
16:50
│Comments(3)
2015年09月29日
仲村正男選手
仲村正男選手
金子大樹選手との試合をYouTubeで観戦
左リードパンチをリズム良く打ち
サバイバルマッチに完勝
97-93の採点が一番妥当
この試合
仲村選手の負けはない
仲村選手は自らの打たれ弱さを自覚し
アウトボクシングを強化すれば
まだまだ強くなる逸材
頑張ってほしい
破れた金子選手は左リードパンチを打たず
単発で変化のないボクシング
これでは仲村選手のボクシングは崩せない年内は完全休養し
自分のボクシングを
もう一度見つめ直してほしい
Posted by KSボクシング at
17:42
│Comments(2)
2015年09月29日
イーグル京和
イーグル京和が高山選手と対戦したのは10年前
高山選手が原選手との防衛戦と同じ日に
日本で試合するとは
まったく想像できなかった
眼のケガで引退したと聞いていたのに大丈夫なのかな?
YouTubeで試合を観戦出来ました
動きは悪くない
さすが元世界チャンピオン
Posted by KSボクシング at
13:13
│Comments(0)
2015年09月28日
指導方法
指導方法
加古川の大会で試合前のウォーミングアップ
いろんなジムや学校のミット打ちを見るのがワシは好きだ
このジムはこんなコンビネーションブローを教えているのか?
と凄い参考になるやり方もあれば
逆に
さっぱり意味が
わからない
ミット打ちをやっているトレーナーもいた
一番参考になったのは
ワンツーストレートと
ワン アッパーの使い分けを教えている
トレーナーがいたときで
そのコンビネーションブローを使い
試合で指導していた選手が相手を
あっさり倒したのだから素晴らしい
しかし
加古川は遠い
朝5時起きやしな(涙)
加古川の大会で試合前のウォーミングアップ
いろんなジムや学校のミット打ちを見るのがワシは好きだ
このジムはこんなコンビネーションブローを教えているのか?
と凄い参考になるやり方もあれば
逆に
さっぱり意味が
わからない
ミット打ちをやっているトレーナーもいた
一番参考になったのは
ワンツーストレートと
ワン アッパーの使い分けを教えている
トレーナーがいたときで
そのコンビネーションブローを使い
試合で指導していた選手が相手を
あっさり倒したのだから素晴らしい
しかし
加古川は遠い
朝5時起きやしな(涙)
Posted by KSボクシング at
21:02
│Comments(0)
2015年09月27日
今日の試合
高山選手
バッティングで額を切ってから
いつ試合を止められてもいいように
エンジン全開でポイントを取りにいった
この辺の試合の組み立て方はさすが
世界チャンピオン
高山選手のラッシュ攻撃で原選手はフラフラ
試合のストップは妥当でしょう
噂される田中選手との統一戦
今日の試合だけで判断すると6対4で
田中選手有利と予想する
WBA世界フライ級レギュラーチャンピオン
井岡選手
ニカラグアの天才ボクサー
ローマン ゴンザレスと比較して観戦
井岡選手はフライ級ではパンチ力不足
もしローマン ゴンザレスと対戦しても
5ラウンド
よく頑張って8ラウンドでストップされるでしょう
フライ級でローマン ゴンザレスに勝てる東洋の選手はいない
Posted by KSボクシング at
21:34
│Comments(2)
2015年09月26日
ダイエットモニターみちさん



ダイエットモニターみちさん
紫色のジャージを着ているのが
みちさんです
今日も練習頑張ってます!
ダイエット希望の方
男女問わず
気楽にジムへ
御越しください見学は自由ですよ
Posted by KSボクシング at
18:57
│Comments(0)
2015年09月26日
明日の世界戦
明日の世界戦
井岡選手の対戦相手を見たことがありませんので
今回は書けません
高山選手と原選手の試合ですが
ワシの予想は5.5対4.5で
やや高山選手有利
高山選手は歴戦のダメージからか
ここ最近の試合は体のスピードが
やや落ちている
しかし長いキャリアからくる勝負どころの読みなどは
さすが世界チャンピオンと唸らせるものがある
逆に原選手は田中選手に東洋タイトルを奪われたとはいえ
試合の出来は良かった
田中戦は前半のオーバーペースにより
田中選手に10ラウンドストップ負けになったが
コンディションさえ良ければ
この試合後半
高山選手をストップするかもしれない
パンチ力は高山選手より原選手が上
高山選手が
フットワークを使い原選手が追う展開になると予想するが
高山選手がキャリアを生かして勝つのか?
原選手が高山選手を破り
田中選手と同じ土俵に登り詰めるつめるのか?
決戦は明日
注目しよう!
Posted by KSボクシング at
14:38
│Comments(2)
2015年09月25日
2015年09月24日
1人反省会
1人反省会
昨日の試合
勝つには勝ちましたが内容は
まだまだと感じた試合でした
真正ジムの選手は長身サウスポー
今回サウスポーともスパーリングをしましたが
やりにくさもあり1ラウンドは完全に相手がポイントを取りました
2ラウンドはサウスポーの右フックを警戒させ戦わせましたが
相手選手が反則で一点減点
これで試合の波が変わります
3ラウンドは勝負
ワシは打って行けと指示し
選手にハッパをかけ
きっと狙っていたのでしょう
ラウンド終盤
右アッパーが決まりダウンを奪う
このダウンで勝つことが出来ました
今日はスタッフと選手
全員で反省会
今後のために話し合います
まったく関係ありませんが
右アッパーでダウンを奪ってからですが
レフリーが試合続行させたとき
ワシの横にいるジャッジがレフリーに対し
試合を止めろ!と連呼していましたが
ワシも同じ気持ちでした
真正ジムの選手の目が完全に飛んでましたから
Posted by KSボクシング at
14:57
│Comments(0)
2015年09月23日
2015年09月23日
試合です
加古川で
これから試合です
対戦相手は真正ジムの選手
きっと強いでしょう!
階級はミドル級なので
本日最後の試合
メインイベント
どうなるでしょうか?
選手に頑張ってもらいましょう
Posted by KSボクシング at
11:28
│Comments(0)
2015年09月23日
昨日の試合
昨日の
山中選手とモレノの試合は
モレノの勝ち
山中選手の勝ち
いや引き分けではないか?
いろんな意見を周りから聞いたが
この試合
両者の欠点がみれた
山中選手の欠点
1 ディフェンス力があまい
2 倒す武器が左ストレートしかない
3 右のリードパンチで相手を崩す巧さがない
モレノの欠点
1 パンチ力不足
2 ディフェンス力があるので隠れているが
打たれ弱い
3 精神力が弱い
この試合
最後の10ラウンド
11ラウンド12ラウンドこの3つが山場だった
モレノは疲れた顔を露骨に出しジャッジの印象が悪かった
モレノはディフェンス力が落ちれば
ひ弱なボクサー
山中選手も右で倒す事が出来ない左だけのボクサー
両者は年齢的にもボクシングが固まっているので
これから飛躍的な成長は難しい
山中選手が防衛レコードを延ばしたいのなら慎重に相手を吟味すべきだろう
Posted by KSボクシング at
10:51
│Comments(2)
2015年09月21日
山中慎介vsアンセルモ モレノ 5
山中慎介
vs
アンセルモ モレノ
山中選手の戦術戦略
1 山中選手はモレノのフットワークを殺すためにボディをいつも以上に狙うでしょう
2 山中選手はモレノのボディワークをさせないようロープからロープへプレッシャーを強めるでしょう
3 山中選手はホームの利点を生かしモレノより
よいコンディションを作っていると予想する
山中選手がもし速効を仕掛けたのなら
内山 ジョムトーン戦のように
あっさり山中選手がモレノを倒してしまうかもしれない
決戦は明日
外野の人間はテレビで観戦しょう!
vs
アンセルモ モレノ
山中選手の戦術戦略
1 山中選手はモレノのフットワークを殺すためにボディをいつも以上に狙うでしょう
2 山中選手はモレノのボディワークをさせないようロープからロープへプレッシャーを強めるでしょう
3 山中選手はホームの利点を生かしモレノより
よいコンディションを作っていると予想する
山中選手がもし速効を仕掛けたのなら
内山 ジョムトーン戦のように
あっさり山中選手がモレノを倒してしまうかもしれない
決戦は明日
外野の人間はテレビで観戦しょう!
Posted by KSボクシング at
17:03
│Comments(4)
2015年09月20日
山中慎介vsアンセルモ モレノ 4
山中慎介
vs
アンセルモ モレノ
モレノの戦術戦略
1 モレノはサウスポー
右回りをしながら戦うだろう
山中選手の左ストレートから離れるために
2 正面からの打ち合いは避け
フットワークを使い山中選手の左ストレートの打ち終わりを狙う
3 山中選手の右ジャブに左クロスを狙う
的中率が悪くても山中選手の右ジャブを殺す効果がある
リーハスキンスが岩佐選手の右ジャブを殺したように
Posted by KSボクシング at
13:46
│Comments(0)
2015年09月19日
堀川謙一選手
堀川謙一選手
プロデビューから15年
日本タイトル4度目のチャレンジで悲願達成
日本ライトフライ級
新チャンピオン堀川謙一
おめでとう!
Posted by KSボクシング at
10:30
│Comments(2)
2015年09月17日
2015年09月17日
山中慎介vsアンセルモ モレノ 3
山中慎介
vs
アンセルモ モレノ
モレノの勝ちパターン
モレノは試合序盤
山中選手の武器
左ストレートの軌道とタイミングを読むことに集中するだろう
モレノが山中選手の
左ストレートを外すことが出来ると
山中選手は完封負け
もしくは試合の後半にストップされるかもしれない
渡辺二郎が大熊正二をギブアップさせたように
Posted by KSボクシング at
12:35
│Comments(4)
2015年09月16日
山中慎介vsアンセルモ モレノ 2
山中慎介
vs
アンセルモ モレノ
モレノ攻略には何が必要だろう
スピードとパワーだと思う
山中選手はボクサータイプ
スピードがテクニックに勝った試合を紹介します
渡辺二郎から世界タイトルを奪った
メキシコのテクニシャン
ヒルベルト ローマンは
ガーナの超特急ナナ コナドゥに負けた
スピードがテクニックを殺した試合
山中選手がモレノよりスピードがあれば
圧勝する可能性は高い
Posted by KSボクシング at
16:51
│Comments(0)
2015年09月16日
オーストリアで死亡事故
オーストリアで死亡事故が起きた
試合を観戦していないのでなんとも言えないが
ボクシングは危険度が高いスポーツであり
格闘技であることを再認識すべきた
とくに日本人はメンツにこだわる
選手を守る気持ちがあるならば己のメンツなど
どうでもいいではないか?
死んじまったら人間終わりやで
自分のメンツのために選手を殺したら
それは犯罪だ
Posted by KSボクシング at
00:04
│Comments(0)