2017年12月31日
田口良一選手
田口良一選手
ワシは田口選手を過小評価していたようだ
確かに田口選手は一発ノックアウトのパンチはないが
脅威的なスタミナと打たれ強さ
そして精神的タフさ
(田口選手は苦しさを顔に出さない)
ボディブローの巧さがある
逆にメリンドは苦しさを顔に出し
ボディを打たれると露骨にイヤな顔をする
ワシは2~3ポイント差で田口選手の勝ちかな?
と思ったが
予想以上に公式採点は差があった
Posted by KSボクシング at
22:36
│Comments(2)
2017年12月31日
木村翔選手
木村翔選手
敵地
中国でゾウに勝った自信が試合に出ている
戦略的にも巧みだ
ロングフックで五十嵐選手の意識を外にもっていってから
インサイドに鋭いストレートパンチ
木村選手はゾウとの試合で
化けたな
見事な勝利だ
解説していた
天才ボクサー田中恒成選手は
木村選手に勝てるかな?
それだけ木村選手は
チャンピオンとして成長を感じる
敵地
中国でゾウに勝った自信が試合に出ている
戦略的にも巧みだ
ロングフックで五十嵐選手の意識を外にもっていってから
インサイドに鋭いストレートパンチ
木村選手はゾウとの試合で
化けたな
見事な勝利だ
解説していた
天才ボクサー田中恒成選手は
木村選手に勝てるかな?
それだけ木村選手は
チャンピオンとして成長を感じる
Posted by KSボクシング at
21:02
│Comments(0)
2017年12月31日
2017年12月31日
今日の予定
今日の予定
ブログ愛読者の皆さん
おはようございます
今起きました
昨日の世界戦
結果は知ってますが
論評は
もうしばらくお待ちください
(いつ書くか
まったく未定です
観ていないボクシングの試合が多いので
すみません)
昨日は寝る前にアメリカで世界戦で戦った
近藤選手の試合を観戦しましたが感想は
のちほど…
今日はDVD をダビングしながら
ジム大掃除
年賀状書いて
TBSの世界戦観る予定です
クラブアルドーレ東住吉店での
バイトは昨日で終わり
アルドーレスタッフの皆さん
今年もジジイを
いたわってくれてありがとうございました
来年もよろしくお願いします
Posted by KSボクシング at
11:50
│Comments(0)
2017年12月31日
2017年12月30日
今日の昼飯と予定

今日の昼飯と予定
今日は朝から深夜までバイトです
連絡はメールもしくはLINEでください
よろしくお願いします
今日のボクシングの試合結果も教えてくださると助かります
Posted by KSボクシング at
11:37
│Comments(3)
2017年12月29日
カリド・ヤファイvs 石田匠



WBA 世界スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦
チャンピオン
カリド・ヤファイ
英国
vs
チャレンジャー
ランキング1位
石田匠
井岡所属
長身の石田選手が
なぜヤファイとの左ジャブの打ち合いで負けたのか?
その答はリングジャパン社が発行したボクシング評論
2005年度12月号
「なぜ比国人選手に相性が悪い」
に書いてある
ヤファイは
たしかにイイ選手だが
WBO世界スーパーフライ級チャンピオン
井上選手が仮に英国でヤファイと対戦しても
相手にならないでしょう
それだけ井上選手の実力は
ずば抜けている
Posted by KSボクシング at
19:30
│Comments(0)
2017年12月29日
今日の昼飯&残業&石田選手尾川選手

今日の昼飯&残業&石田選手尾川選手
今日はバイトが18時まで…
自宅に帰ってから
英国で試合をした石田選手
米国で試合をした尾川選手の試合を観戦する予定です
Posted by KSボクシング at
11:19
│Comments(0)
2017年12月28日
今年最後の営業日

今年最後の営業日
KS ボクシングスクール
2017年度
最後の営業日となりました
会員の皆さん
ブログ愛読者の皆さん
1年間ありがとうございました
来年も
よろしくお願いします
Posted by KSボクシング at
20:29
│Comments(0)
2017年12月28日
今日の昼飯と対戦相手の研究

今日の昼飯
\(^o^)/
31日バイトが休み
依頼されたボクサーを研究したので攻略法
及び対戦相手のDVD発送する予定です
もうしばらく
お待ちください
Posted by KSボクシング at
11:54
│Comments(0)
2017年12月27日
黒木優子vs小関桃

黒木優子vs小関桃
自宅のDVDプレーヤーの前に
まだ観ていない
プロボクシングの
アマチュアボクシングの
試合が山積みだ
バイトが終われば
すぐジムに入る
ボクシングを研究する時間がない
新しいトレーニング方法を考えるアイディアを試す時間がない
やめようこれは愚痴だ
限られた時間の中で
ボクサー達に
経験の浅い
トレーナー達に適切なアドバイスを送ろう
本題に入る
黒木優子選手の敗因
1 右リードパンチにパワーがない
2 左ストレートが手打ちでパワーがない
3 ディフェンスが
フットワークオンリーのため
小関選手に距離を詰められると立ち往生
4 インファイターへの対応が不十分
(改善策は最後に書きます)
5 フットワークを使いすぎる傾向のため
右ジャブ以外は的中率が悪い
6 苦しいときに
それを顔に出す
(小関選手は絶対苦しい時でも
それを顔に出さないポーカーフェイス
精神力の差)
黒木優子選手は現役世界チャンピオンだったので欠点を書くのは控えていたが
今回の敗戦に
すべて出ている
黒木選手は再起するだろう
ワシなりの改善策をかきますので参考になれば幸いです
「右拳をしっかり握る」
ワシは
パヤオ・プーンタラット
ソット・チタラダなどの
世界チャンピオンを育成した
英国のトレーナー
チャールズ・アトキンソン氏のアドバイスを参考にしている
※YouTubeで
渡辺二郎vsパヤオとの第一戦
チタラダvs神代英明を観てください
アトキンソントレーナーの指導で二人とも
力強いジャブを打つ
「ワンツーストレートをやり直す」
黒木選手の左ストレートは完全に手打ち
もっと左足の爪先に力を入れ
腰と肩を回したパンチを打たないとダメだ
「ブロッキングの向上」
ディフェンスが
フットワークオンリーのボクサーは
乱戦に巻き込まれると何もできなくなる
「アッパーの習得」
小関選手がインサイドに入って来たとき
黒木選手が左右のアッパーをマスターしていれば試合展開も変わっていただろう
※YouTubeで
張正九vs大橋秀行
第一戦
第二戦を研究してください
張はブロッキングの堅い大橋のボクシングを
アッパーカットで切り崩した
黒木陣営の皆さん
今回の結果は残念でしたが
この敗戦を糧とし
さらなる活躍を期待します
Posted by KSボクシング at
19:04
│Comments(0)
2017年12月26日
2017年12月26日
2017年12月26日
2017年12月25日
2017年12月25日
恐怖のクリスマス
恐怖のクリスマス
クリスマスには
まったくイイ思い出がない
ラブホテルでバイトしているときは
泊まりになるまで部屋中を走り回り大汗かきながらヘトヘトに…
オバチャン達と必死に仕事をしていた
(部屋の満席ランプが付いているのに次から次へとカップルが入ってくるのを見て
正直あきれたエレベーターの中で
キスしたり抱き合ったりしているのは防犯カメラで丸見えですよ!)
運転手時代
クリスマス寒波が怖かった
運転手やり始めた最初の年
吹雪の中
岡山県の水島へ
しかし国道2号線は赤穂から動きません
当時はチェーンの巻き方知らんがな(泣)
もちろんタイヤはノーマルタイヤ
同じ日に広島の福山に行った奴が
登坂がアイスバーンで
チェーン巻いて抜け出そうとしたが
火花散って
しまいにチェーンが引きちぎれ
お天道様がでるまで立ち往生
結局その日のワシはチンタラチンタラ車が動き
朝5時頃
岡山県の水島へ現着
そのまま車の中で爆睡
8時に配車係と
会社社長から
「どないや?」とモーニングコール
「着いとるわ」と御挨拶
もう少し寝ようと布団の中に入ると
今度は8時30分にドアを現場の方がドンドン叩きます
「うるせーな!寝かせろよ
そんなおもいっきりドア叩くな車潰れるがな」
ワシの心の叫び…
荷物を積み終わってから
ドライブインの
「やじきた」でソバを食べ
神戸へと戻ったのでした
クリスマスには本当にイイ思い出がない
(-_-;)
※あの頃は震災で
阪神高速神戸線と
ハーバーハイウェイが通行不可
ポートアイランドに入ると大変だったな…
Posted by KSボクシング at
11:46
│Comments(0)
2017年12月24日
2017年12月24日
今年の反省&記念品
今年の反省&記念品
1 ジム経営者として
「反省」これしかない!
目標の売り上げ今年は1回も達成しなかった
2 指導者として
現在2名が当ジムで選手として在籍
来年は地方のローカル大会に出場予定
頑張ってもらいましょう
※ワシのポリシーとして
「来る者は拒まず去る者は追わず」です
ワシのジムの選手へ
練習方法が気に入らなければ黙って去ってくれ
追いはしない
逆に1度ジムを去って
再びジムに戻りたいなら
ワシに一言
「ここで練習させてください」と
言ってくれれば
それでいい
記念品
アルドーレで働く学生さん二人が来年1月末で卒業
二人とも形として残る物を記念品として
希望…
かなり悩んだが決めました
何にするかを!
アルドーレの二人と
来年2月に理事長の誕生日を
星野敬太郎さんのお店で開催予定なので
星野敬太郎さんに
あと普段
世話になりっぱなしの
ドクター山田に
創ることを決めました
ただいま見積り中
\(^o^)/
ワシの目標は
日本一のボクシングジム
ならば
日本一努力しよう
ヤるぞ!
Posted by KSボクシング at
13:59
│Comments(0)
2017年12月22日
ボクシングでの相談事
ボクシングでの相談事
最近
ボクシングでの相談事が増えた
U15に出場している
子供さんの
対戦相手のボクシングを研究したり
プロのボクシング関係者から
対戦相手のDVDを渡され
ボクシングを研究を依頼されたり
(もちろん無料ボランティアです)
ブログでもボクシングの相談事が増えたし
来年はボクサー以外の選手
他の格闘家の指導もやる
(もちろんパンチだけです)
ワシは
この業界で少しは信用があるようだ
ただこの業界
「人の揚げ足をとる」輩が多い
ここでハッキリ説明しましょう
ワシがボクシングで金をもらうのは
「ジム会員さんの月謝のみ!」
です
昔
プロボクシングの関係者やった奴が
選手に
さんざん試合のチケット売らせ
ボクシングで
「温かい飯」
食べていた奴がいたのを知っているので
ワシは絶対そんな事はやらん!と心に誓った
もう一度書こう
ワシがボクシングで金をもらう手段は
「ジムの月謝のみ!」
チケット売らせて
選手をさんざん泣かせた奴が
今何をやっているか
サッパリ分かりません
生きているのか?
死んでいるのか?
そんな奴
ボクサー泣かせたんやから
まともな人生歩めんわな
(-_-;)
Posted by KSボクシング at
19:44
│Comments(0)
2017年12月22日
KS ボクシングスクール会員の皆さんへ

KS ボクシングスクール会員の皆さんへ
12月23日は祝日のため
営業時間は
10時から16時になりますので
よろしくお願いします
KS ボクシングスクール
年末年始の休みは
12月29日から1月4日までの休みとなりますので
もう一度確認お願いします
Posted by KSボクシング at
18:10
│Comments(0)