オオサカジン

スポーツ スポーツ   | 天王寺区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2019年10月31日

フェルナンド・モンティエル 対 ノニト・ドネア

https://youtu.be/_KcX1s76syo

11月7日

場所 さいたまスーパーアリーナ

WBA &IBF 世界バンタム級チャンピオン

井上尚弥
(大橋所属)
vs

WBA 世界バンタム級
スーパーチャンピオン

ノニト・ドネア
フィリピン

二万枚のチケットは
すでに完売

まさしく
日本ボクシング界の歴史に残るスーパーファイトになるであろう

好カード

ワシの
これから書くことは
ボクシングに
まったく興味のない方
向けに書いてます

YouTubeは
当時
日本ボクシング界のエース

長谷川穂積選手のアゴを叩き割り
WBC 世界バンタム級のタイトルを奪った
フェルナンド・モンティエルを

ノニト・ドネアが圧勝した試合です

この日のドネアは
どのパンチも恐ろしいほど
キレていた

ドネアvs モンティエルの
試合開催日は
2011年2月19日です

  

Posted by KSボクシング at 22:28Comments(3)

2019年10月30日

晩飯

晩飯  

Posted by KSボクシング at 22:39Comments(0)

2019年10月30日

Hiroshi Kobayashi SD10 Shozo Saijo.mp4

https://youtu.be/UiRitJA8FRw

元世界スーパーフェザー級チャンピオン

小林弘

小林弘
彼のテクニック

ヘッドスリップ

ショルダーブロック

フリッカージャブ

書いたらキリがないが
この時代に
よくこれだけ本当の意味で
世界に通用するボクサーが
いたと思う


日本はファイタータイプを
高評価する傾向
土壌がある

そのために
小林弘は過小評価され過ぎていると思う

テクニックでスランプ気味のボクサーは
小林弘の試合を研究すると
いい

小林弘のテクニックは
令和時代でも十分通用する
  

Posted by KSボクシング at 18:00Comments(2)

2019年10月29日

小原佳太vs垂水稔朗 最強挑戦者決定戦

https://youtu.be/LNQp-EP_fG4

小原選手は強い

役者が違った  

Posted by KSボクシング at 19:13Comments(0)

2019年10月28日

朝昼兼用飯

朝昼兼用飯

今日も1日頑張ります

\(^o^)/  

Posted by KSボクシング at 11:58Comments(0)

2019年10月26日

今日は進光ボクシングジムのスパーリング大会でした

今日は
進光ボクシングジムでスパーリング大会でした

参加した皆様
お疲れ様でした

ワシのジムから参加した
山森さんメダルいただきました

※ワシが進光ボクシングジムのトレーナーを辞めてから
15~6年ぶりに
江坂ボクシングジムの
福山トレーナーと
お逢いすることができました
お互い年をとりましたね
今後とも
よろしくお願いします  

Posted by KSボクシング at 23:01Comments(0)

2019年10月25日

Soo Hwan Hong KO 3 Hector Carrasquilla

https://youtu.be/bQDhxjdDbgc

大逆転KO 勝ち

凄い試合だ  

Posted by KSボクシング at 20:39Comments(0)

2019年10月24日

晩飯食べて

晩飯食べて

最近なぜ
こんなに疲れていたのか
わかりました

たぶん秋山の試合が終ったからだと思います

ワシも
それなりに緊張していたのでしょう

(^o^;)

  

Posted by KSボクシング at 22:38Comments(0)

2019年10月23日

ファイティング原田ラストファイト

https://youtu.be/VuZCpfaWAJc

ファイティング原田ラストファイト

チャンピオン
ジョニーファメイションは
ファイティング原田のボクシングを
よく研究していた

常に左サイドに回り込み
リングの中央でボクシングをし
コーナーやロープに詰まったらクリンチで原田の攻撃を防ぐ

一番厄介なのは
ファメイションのストレートを掻い潜りインサイドに入った原田に
ファメイションは左のショートフックを合わせる

偉大な世界チャンピオン

ファイティング原田は
この試合で燃え尽きた…

  

Posted by KSボクシング at 22:03Comments(0)

2019年10月22日

少し指導方法を代えました

少し指導方法を代えました

ボクシングの指導方法
少し代えました

キャリアの浅い
トレーナーの皆様に参考になればと思います


秋山が北海道に行く前
10月12日
土曜日
その日は台風でジムは臨時休業

ワシは丁度いい機会だ!と思い

練習前に
ワシと秋山
過去に録画した
秋山自身の試合
スパーリングを観戦

秋山は
全国大会前
自分の右ストレート
1発に自信を持っている

※ワシに
したら自信過剰や

どうしても左リードパンチが少ない

もちろん指導中は
右ストレートを活かすために

もっと左を打て!
と注意しますが
左が少ない…

どうしたものか?
と悩んだ挙げ句

本人に過去の映像を見せ
目から自覚させるのがいいだろうと考え
そく実行

過去の映像を見た秋山本人の感想は
こうです

俺こんなに左リードパンチを打っていたのか!です

耳から伝えるより
目から伝えたほうが早い場合がある典型ですね
 
少しスランプ気味のボクサーは
トレーナーのアドバイスを耳から聞き
己の目で
いい時の自分のボクシングを
再認識し自覚するのも
一つの方法です

この方法で
秋山は以前より左リードパンチが多く出るようになって
いい形でボクシングできるようになりました  

Posted by KSボクシング at 12:28Comments(0)

2019年10月22日

10月22日 営業中です

10月22日

KS ボクシングスクール営業中です

今日は祝日

営業時間は10時から15時です
会員の皆様
お間違えのないよい注意してください

まったく関係ありませんが
世間は

なんと四連休とか…

凄いわ

(^_^;)

  

Posted by KSボクシング at 10:40Comments(0)

2019年10月20日

2019 社会人全日本 LW級 秋山星也 対 長内加寿也 BOXING

https://youtu.be/AmDWTUG8AYU

秋山君の社会人選手権の
初戦です

ガチガチの秋山君
いい左フックがヒットしました  

Posted by KSボクシング at 13:32Comments(2)

2019年10月20日

2019 社会人全日本 LW級 月田翔一郎 対 秋山星也 BOXING

https://youtu.be/g8eIkyD8wtM

秋山君
準々決勝

2ラウンド
右で倒して試合の波が変わりました

2ラウンドのダウンがなければ
判定は
どちらに転んだか
わかりません  

Posted by KSボクシング at 13:32Comments(0)

2019年10月20日

2019 社会人全日本 準決 LW級 秋山星也 対 幸政弘 BOXING

https://youtu.be/C7v_oyJoySU

秋山君

準決勝

幸選手のテクニック
ボクシングキャリアに完敗です  

Posted by KSボクシング at 12:45Comments(0)

2019年10月19日

秋山君の試合結果

秋山君の試合結果

秋山君
残念ながら
3R RSC で負けました

秋山本人と電話で話をしましたが
ダメージはありません

ただ3日間の
連戦だったので
しばらくはジムワークを休ませます

電話で
ワシに秋山が
何回も

「すみません」と謝るので

謝らんでいい

2回勝って銅メダル獲ったんやから
胸はって大阪に帰ってこい!
と言いました


秋山を応援してくださった皆様

秋山の試合すべてセコンドをしてくださった
佐藤様

この場をお借りして
心より感謝いたします

ありがとうございました

KS ボクシングスクール
代表 渋谷清


※秋山星也選手の試合は
YouTubeで観戦できると聞きましたので
検索してみてください
  

Posted by KSボクシング at 22:26Comments(2)

2019年10月18日

秋山君 準決勝進出

秋山君 準決勝進出

※日本ボクシング連盟のTwitterに採点表と試合結果が出ています

採点表は5ー0ですが
ジャッジ5人の内
4人ポイントを秋山君
奪われています

秋山本人と電話で話をしましたが
2ラウンド
右ストレートで対戦相手が
膝から倒れたと教えてくれました

明日も頑張ってもらいましょう

\(^o^)/

  

Posted by KSボクシング at 18:22Comments(2)

2019年10月17日

秋山君 初戦突破

秋山君 初戦突破

秋山君
1R RSC
(レフリーストップコンテスト)

で勝つことができました

アマチュアボクシングは連戦
明日も頑張ってもらいましょう

\(^o^)/


  

Posted by KSボクシング at 19:32Comments(2)

2019年10月16日

秋山君の試合決定

秋山君の試合決定

ライトウェルター級
参加者は10名

10月17日
京都代表との試合が初戦になります

頑張ってもらいましょう

\(^o^)/  

Posted by KSボクシング at 22:10Comments(2)

2019年10月15日

秋山君北海道へ行きました

秋山君
北海道へ行きました

10月16日から開催される
全日本社会人選手権に

※会場は北ガスアリーナ46
札幌中央体育館

KS ボクシングスクールから
兵庫県代表として
秋山星也選手が
ライトウェルター級
(64キロ以下)
で出場します

日本ボクシング連盟のHP で確認したところ
ライトウェルター級の参加者は11名の激戦区

ここでプロボクシングとアマチュアボクシングの違いを
いくつか簡単に紹介します

計量

プロは前日計量
アマチュアは当日計量

プロは1回目の計量で
体重オーバーしても再計量があるが
アマチュアは体重オーバーした時点で失格

ラウンド

プロは4ラウンド
6ラウンド
8ラウンド
10ラウンド
12ラウンドとラウンドが長い

アマチュアは
どの試合でも3ラウンド

対戦相手

プロは対戦する相手を選べるが
アマチュアは
試合当日まで
わからない

※今回
秋山はサウスポー
オーソドックス
ファイタータイプ
ボクサータイプと様々なタイプとスパーリングしました
スパーリングに
協力してくださった各ボクシングジムの
皆様ありがとうございました

グローブ

プロのライトウェルター級
63・5キロ以下
は8オンス

アマチュアのライトウェルター級
64キロ以下
は10オンス

簡単な説明ですが
プロボクシングと
アマチュアボクシング
これだけルールが違います

兵庫県代表に決まってから
優勝を目標に
やるだけのことは
やってきました

あとは
秋山本人に頑張ってもらいましょう


※私はジムもバイトもあるので
北海道には行きません





  

Posted by KSボクシング at 22:14Comments(0)

2019年10月15日

ボクシングビート

ボクシングビート

今月のボクシングビートです

表紙は井上選手

(^o^)  

Posted by KSボクシング at 08:41Comments(0)