オオサカジン

スポーツ スポーツ   | 天王寺区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2019年05月31日

晩飯

晩飯

関西の方には
なじみはないが
関東の人間は
ソースと言えば
ブルドッグソース
しかも中濃

\(^o^)/  

Posted by KSボクシング at 22:36Comments(0)

2019年05月31日

ChulHo Kim VS Jiro Watanabe

https://youtu.be/OT58vGkWIms

渡辺二郎 

敵地韓国で世界初挑戦

前半は
渡辺二郎のスピードボクシングと強打が光る

しかしチャンピオンは
サウスポーの渡辺に対し
頭と右ストレートを
ほぼ同時に打ってくる

反則ギリギリのダーティファイトだが
チャンピオン金は中盤から
この攻撃でペースをつかみだす

この世界戦は15回戦
後半
やや失速した渡辺二郎は
必死に反撃するが
判定は
チャンピオン金を支持

正式な採点は
わからないが
渡辺二郎は初黒星

この試合の敗戦を糧に
名チャンピオンへと成長する
  

Posted by KSボクシング at 22:32Comments(0)

2019年05月30日

雨降って地固まる

雨降って地固まる

もめごとの後は
かえって良い結果や安定した状態を保てるようになることの
たとえ

人間十人十色

気が合う人
気が合わない人

ワシも50歳をこえているので
それなりに
いろんな人間を見て
イイこともイヤなことも経験した

意見の合わない人と
もめケンカ寸前になったことも何度もある

感情的シコリが残れば
仕方ない

あとは時間が解決してくれる


ワシの経験上
もめた相手と何十年後に会い
相手が
笑顔で握手を求めてきたら

それで仲直り

これは本当です

  

Posted by KSボクシング at 20:10Comments(2)

2019年05月30日

5月30日 KS ボクシングスクール営業開始します

5月30日 KS ボクシングスクール営業開始します

今日は大阪は快晴
22時まで営業頑張ります!

(^o^)  

Posted by KSボクシング at 17:54Comments(0)

2019年05月29日

晩飯です

晩飯

アジフライ美味し

(^o^)  

Posted by KSボクシング at 22:42Comments(0)

2019年05月29日

伊藤雅雪vs ジャメル・へリング

https://youtu.be/1UUiF6o2MuM

WBO 世界スーパーフェザー級タイトルマッチ12回戦

チャンピオン
伊藤雅雪
横浜光所属
vs
WBO 世界スーパーフェザー級9位
ジャメル・へリング
米国

あるボクシング関係者が
伊藤は策がなかった!と厳しく指摘したので

試合の映像を観る前

長身サウスポー
イラリオ・サパタ(パナマ)に
ボクサータイプの
穂積秀一(帝拳)が完敗した試合をイメージしていたが
似たような試合展開だった

伊藤選手の過去の敗北は
内藤律樹選手
彼もサウスポー

伊藤選手はサウスポーに2敗したことになるが
なぜ
伊藤選手はサウスポーに負けたのだろう

負けのだから
伊藤選手の欠点を書いても
いいだろう

※カンバックするときに参考にしてもらえれば幸いです

1 右ストレートが当たらないとリズムに乗れない

2 的を絞らせないための
ボディワークがない

3 サウスポーの右回りを殺すための左フックが打てない

4 攻めかたが単調
ワンパターン

伊藤選手はカンバックするだろう
休養期間に
もう一度
自分のボクシングを見つめ直してほしい



  

Posted by KSボクシング at 18:15Comments(6)

2019年05月29日

5月29日 KS ボクシングスクール営業開始です

5月29日 KS ボクシングスクール営業開始です


大阪は快晴
今日も22時まで
営業頑張ります

(^-^)v  

Posted by KSボクシング at 17:18Comments(0)

2019年05月29日

昼飯&ランニング&散髪

昼飯&ランニング&散髪

今日はバイトが休みなので
早起きして
まずは散髪
頭スッキリ (^o^)

ランニング3回目スタート
約30分走りました
だいぶ走れるようになったので
4回目は
もう少し長い時間走れるようチャレンジです (^-^)v

昼飯
食べました
お腹一杯なので昼寝しよう

\(^o^)/  

Posted by KSボクシング at 13:31Comments(0)

2019年05月28日

晩飯

  

Posted by KSボクシング at 23:27Comments(5)

2019年05月28日

今日の秋山君

今日の秋山君

首強化中 \(^o^)/
  

Posted by KSボクシング at 22:03Comments(0)

2019年05月28日

5月28日 KS ボクシングスクール営業開始

5月28日 KS ボクシングスクール営業開始

大阪は
あいにくの雨ですが

今日も元気に22時まで営業してます

(^-^)v

  

Posted by KSボクシング at 17:56Comments(0)

2019年05月27日

世界戦 三連敗

世界戦 三連敗

昨日
アメリカで伊藤選手

中国で木村選手と久保選手が
世界戦をしましたが

残念ながら3選手とも負けてしました

ワシは
3試合の映像を観てませんので
映像を観てから
感想を書く予定です

※昨日は朝からジムやって
夕方からバイトだったので
まったく
ボクシングを観る時間がありませんでした

(^o^;)  

Posted by KSボクシング at 10:24Comments(4)

2019年05月26日

5月23日も営業開始です (^-^)v

5月26日も元気に営業開始です

KS ボクシングスクール
本日も
10時から15時まで営業しております

見学自由です
気楽にお立ち寄りください  

Posted by KSボクシング at 10:32Comments(0)

2019年05月25日

入江翔太選手へ

https://youtu.be/jzxPwDbhNfE

入江翔太選手へ

現役生活お疲れ様でした

ボクシングは続けるより
辞める方が難しい競技です

よくボクシングは麻薬のようなものと言われますが

その通りです

ワシも15歳から今の51歳まで
ボクシングに
とりつかれてしまいました

ワシの年齢なら
現場でボクシングを指導する時間は限られてますが

入江さん
君なら
まだまだ時間がある

きっとイイ選手を育成できるはずです

トレーナーとして後進の指導
期待しております

頑張ってください



大阪のヘボトレーナーより
  

Posted by KSボクシング at 21:23Comments(0)

2019年05月24日

晩飯

晩飯  

Posted by KSボクシング at 23:19Comments(0)

2019年05月24日

Marvin Hagler vs John Mugabi

https://youtu.be/ttRrZZAwAZ0

今日は
元世界ミドル級チャンピオン

マービン・ハグラーの誕生日

ワシはハグラーの試合で
このムガビ戦が一番好きだ

日本で放送されたとき
アナウンサーの
杉浦さんが

野獣が倒された!と絶叫したのが忘れられない  

Posted by KSボクシング at 21:07Comments(0)

2019年05月24日

5月24日も元気に営業開始 \(^o^)/

5月24日も元気に営業開始
\(^o^)/

大阪は今日も暑いです

こんな日はキンキンに冷えた
コーヒーを飲むと
調子が上がります

(^-^)v

今日も22時まで営業頑張ります

  

Posted by KSボクシング at 17:36Comments(0)

2019年05月24日

昼飯&ランニング

昼飯&ランニング

今日の大阪は暑いですが
約30分走りました

チンタラチンタラですが…
(^_^;)

昼飯は
素麺
暑いときは素麺です

\(^o^)/
  

Posted by KSボクシング at 13:22Comments(0)

2019年05月24日

昨日の晩飯

昨日の晩飯

昨日は
KS ボクシングスクールの営業が終わってからチラシ配り

ワシ一人
二時間半で約600枚から700枚配り

それが終わってから女房と晩飯
大阪王将で
焼き餃子6人前がメインディシュです

\(^o^)/  

Posted by KSボクシング at 10:16Comments(0)

2019年05月23日

井上尚弥選手のパンチ力

井上尚弥選手のパンチ力

井上尚弥選手のパンチ力は
どれくらいあるのだろう?

※井上尚弥選手の戦っている
クラスはバンタム級
リミットは53・52キロ以下

先日
あるボクシング関係者と
このことで話をした

ワシはYouTubeや
ボクシング関係者の協力で

井上尚弥選手のスパーリングを観る機会があり
フェザー級のトップボクサーとイイ
スパーリングをしていた映像を観た

※フェザー級のリミットは
57・15キロ以下

これを観ていたので
ワシは
井上尚弥選手はバンタム級で
フェザー級のパンチ力を持っているのだろう!
と考えていたが

あるボクシング関係者が
ワシに
こう言った

井上尚弥選手と
ある
スーパーフェザー級の
トップボクサーがスパーリングして

※スーパーフェザー級のリミットは58・97キロ以下

そのスーパーフェザー級のボクサーが
あるボクシング関係者に
こう言ったそうだ

間違いなくスーパーフェザー級の僕より
バンタム級の井上尚弥選手の方がパンチ力がある!と

スーパーフェザー級の上

ライト級のパンチ力を持っているのか井上尚弥選手は…

※ライト級のリミットは61・23キロ以下

四階級上のパンチ力を持っているなら
ロドリゲスがボディで倒されたのも納得がいく

恐ろしいパンチ力だ
井上尚弥選手は

(^_^;)  

Posted by KSボクシング at 18:58Comments(5)