2015年11月30日
2015年11月29日
2015年 全日本ボクシング選手権
2015年 全日本ボクシング選手権
ワシが一番注目して観たのは
フライ級の田中選手
弟がWBO世界ミニマム級チャンピオン
田中恒成選手の兄だ
決勝戦しか観戦出来なかったが去年より
バランスが良くなりサウスポースタイルから
繰り出す左ストレートはパワーアップしている
テレビでは1ラウンドしか放送されていない
ので全体のボクシングは
わからないが右リードパンチで相手のボクシングを崩しているか見てみたかった?
優勝選手全員に自覚してほしいのは
プロ同様
アマチュアでも国内でやっと勝っているでは世界で勝つのは無理
国内予選など圧勝圧勝圧勝で
すべて勝ち上がないとダメだ
ロンドンオリンピックミドル級金メダリスト
村田諒太選手も国内予選は常に圧勝
国内無敵でオリンピック決勝戦は
ギリギリ1ポイント差で金メダルを獲得
国内トップ選手がオリンピックで
金メダル獲得には
さらなる努力 精進が必要です
Posted by KSボクシング at
22:04
│Comments(0)
2015年11月28日
2015年11月27日
2015年11月27日
湯場父子



湯場父子
日本タイトル五階級制覇
湯場選手のラストファイトは現役生活19年のダメージが蓄積した倒れ方だった
あとは息子に託すと言い引退
湯場選手の息子さんは現役高校アマチュアボクサー
顔もボクシングスタイルもソックリ
息子さんもパンチ力がアップし
ボディブローが巧くなれば全国トップクラスの選手になるでしょう
Posted by KSボクシング at
14:42
│Comments(0)
2015年11月26日
三浦隆司ラスベガスに散る



三浦隆司ラスベガスに散る
1ラウンド
バルガスが頭を右に振りワンテンポ遅れて右フックが三浦選手のアゴに炸裂
三浦選手のダメージは深い
4ラウンド
三浦選手
必殺の左ストレートがバルガスのアゴにヒット
バルガスたまらずダウン!効いている
9ラウンド
ゴングと同時にバルガスがラッシュ
三浦ダウン!
クリンチでしのぐが
バルガスの詰めは鋭くレフリーは試合を止め
三浦選手を救った
ポイントは三浦選手が勝っていただけに残念
三浦選手は再起すると言う
ならば
1 しっかりダメージを抜く
2 階級を上げる
3 スタミナと打たれ強さをアップさせる
三浦選手は年齢的にもボクシングが固まっているので
これから大きな飛躍ほ望めない
ならば
今ある武器をアップするしかないだろう
最後にワシなら三浦選手に引退を勧める
君は十分
戦った
これ以上
自分の肉体を痛める必要はない
この敗戦を機にボクサーのプライドを捨て
第2人生
家族のために生きてほしいと思う
Posted by KSボクシング at
13:44
│Comments(6)
2015年11月25日
初めてみた
今日入門してくれた練習生ですが
格闘技経験ゼロで
練習初日に
ほぼパーフェクトなワンツーストレートを打った
やはりボクシングはセンスが必要なのだな
長い間ボクシングをみているが
久しぶり驚いたわ
Posted by KSボクシング at
22:41
│Comments(0)
2015年11月25日
ヘボトレーナーダイエット編35

ブログ愛読者の皆様おはようございます
今朝の体重79.3キロでした
やはり夜
食べないと体重は落ちますね(笑)
Posted by KSボクシング at
11:38
│Comments(0)
2015年11月24日
ヘボトレーナーダイエット編34

ブログ愛読者の皆様
お疲れ様です
ジム終わって79.6キロでした(笑)
1日2食
夜は食べません
Posted by KSボクシング at
23:05
│Comments(0)
2015年11月24日
スパーリング
今月26日
ワシのジム所属の選手がスパーリングです
スパーリングは練習
課題を決めて取り組みます
勝負ではありません
自分の選手には
そのように説明しています
ワシの考えです
スパーリングは
ディフェンスの巧くない選手は
あまりやらない方がいい
顔面を打たれ過ぎたらダメージが蓄積し危険です
体調不良なら必ず責任者に申し出ましょう!
顔面殴り合うことをナメてはいけません
Posted by KSボクシング at
21:58
│Comments(0)
2015年11月23日
右ストレートの的中率アップ



オスカー デラホーヤ
vs
フェルナンド バルガス
画像は
バルガスの右ストレートがデラホーヤの顔面にヒットしたシーン
バルガスのポジションに注目してください
デラホーヤの左足に自分の左足を寄せている
バルガスの右ストレートが真っ直ぐデラホーヤの左肩を狙い撃ち
デラホーヤは左のガードを下げているので
この試合はバルガスの右ストレートに苦戦した
バルガスのように右ストレートの的中率を上げるためには
左回りを控えることでしょう
Posted by KSボクシング at
18:32
│Comments(0)
2015年11月23日
朝5時起き
ブログ愛読者の皆様
お疲れ様です
今日は朝5時起きでチラシ配りをし
11時に終わりました
約3,500枚
いい運動しましたわ(笑)
Posted by KSボクシング at
12:45
│Comments(2)
2015年11月22日
三浦隆司選手
三浦隆司選手
ボクシングの本場アメリカで残念ながら
ノックアウト負け
ワシは
まだ映像を観ていない
試合内容は後日
書きますが
三浦隆司選手は激闘型の選手
ダメージの蓄積
そして彼には家族がいる
ワシは引退を勧める
第2の人生の方がはるかに長い
ボクシングファンは
ボクサー三浦隆司を応援するが
引退したら何もしてくれない
ボロボロになるまでボクシングを続けるな!
ボクシングは続けるより辞める方が難しいのだから
Posted by KSボクシング at
15:42
│Comments(0)
2015年11月21日
ヘボトレーナーダイエット編33

ブログ愛読者の皆様
お疲れ様です
ジム終わって体重79.8でした
昨日の夜
吉野屋の牛丼大盛り食べました
美味しかったです(泣)
明日は三浦選手がアメリカで防衛戦
頑張ってほしいです!
Posted by KSボクシング at
22:48
│Comments(0)
2015年11月20日
2015年11月20日
右に右のカウンターパンチ



レノックス ルイス
vs
オリバー マッコール
第一戦
ルイスの右より一瞬速く
マッコールの右がルイスのアゴに炸裂
この一発でルイスは世界王座を失う
教訓
右ストレートパンチを武器に倒している選手と対戦するボクサーが自分の右を合わせ相手を倒したいのなら
己のパンチを相手よりインサイドから打つことだ
Posted by KSボクシング at
21:59
│Comments(0)
2015年11月20日
ヘボトレーナーダイエット編31

ブログ愛読者皆様
こんにちは
今朝の体重79.8キロでした
昨日の夜はナニも食べていません
KSボクシングスクール本日の営業時間
17時から23時です
見学 無料1日体験受付ております
無料1日体験はお一人様一回限り
連絡先は06-6779-6033まで
場所
JR寺田町駅前徒歩一分です
Posted by KSボクシング at
16:51
│Comments(0)
2015年11月19日
スパーリング
来週の木曜日
ワシのジム所属の選手がスパーリングです
来年はアマチュアの大きな大会に出場させたいので
今から鍛えていきます
ワシは減量をあまりさせない主義なので
普段から3キロオーバーを守らせ
ジムでは筋力トレーニングを中心に
スピードとパンチのパワーアップに力を入れています
もちろん首とボディの強化もやります
スパーリングは勝負ではなく
各々のテーマを決め課題を消化しなければ意味がないと考えます
来週のスパーリングは左リードパンチで距離を巧くキープできれば
それでOK!
出来ることを1つ1つ積み上げていくのが
ワシの考えるボクシング
土台もキャリアもない選手に高等テクニック教えても意味がありません
Posted by KSボクシング at
17:36
│Comments(0)
2015年11月19日
2015年11月19日
ヘボトレーナーダイエット編30

ブログ愛読者皆様おはようございます
今朝の体重79.9キロ
やっと80キロアンダーです!
バンザーイ!
昨日の夜は御飯を食べていませんよ
KSボクシングスクール
本日の営業時間
10時から14時
17時から23時
1日体験無料
お一人様一回限り
お問い合わせ06-6779-6033
場所
JR寺田町駅前 徒歩一分
ホームページはKSボクシングスクールを検索してみてください
Posted by KSボクシング at
10:50
│Comments(0)