2015年07月31日
体重オーバー
渡部あきのり選手
プロボクシング
元日本 東洋太平洋ウェルター級チャンピオン
やってしまいましたね契約体重3.2キロオーバー
このようなトラブルを防ぐためにも
経験の浅いトレーナー
若いボクシングジムの会長さん
に参考になればと思います
ワシは体重管理は選手まかせにしません!
選手の体重を管理するのは
試合1ヶ月前から
どんな減量方法をするか?
試合1ヶ月前に何キロオーバーでジムワーク入りするか選手と話し合い
経験の浅い選手には細かく指示します
特にチェックするのは練習前と練習後の体重差
明日
何キロぐらいでジムワークするか選手と話し合い決めます
試合までの1週間前は3キロオーバーぐらいでジムワーク入りさせ
疲労を抜きさせながら徐々に体重を落とすのが理想的
指導者は選手の肌の色やツヤも要チェック
選手の調子が悪いなら練習や試合出場中止させる
ワシのブログは
ワシのジムの練習生も読んでますので
選手希望の方は
ワシのやり方をよく理解してください
選手はコンディションや体重にかんして
責任者に絶対嘘を言ってはいけない
Posted by KSボクシング at
12:34
│Comments(4)
2015年07月30日
ワンツーストレートの種類



ワンツーストレートパンチの種類
1つは徳山選手のように左ストレートをしっかり当ててから右ストレートを打つ
もう1つはユーリ アルバチャコフのように
左ジャブを軽く打ち
すかさず右ストレートを打つ
ワシのジムで選手希望の練習生には
二種類のワンツーストレートを教えています
Posted by KSボクシング at
12:14
│Comments(0)
2015年07月29日
ご愛読ありがとうございます
ブログご愛読ありがとうございます
ここ最近
私のブログを読んでジムへ見学や入会
そして古川先生と山田先生の講演会参加申込みが多数あり
書いている本人が驚いています
以前にも書きましたがワシが読むブログは
ジョー小泉先生と
拳論さんのブログぐらいです
ただ拳論さんのコメントを読んでいると
間違った情報が多いので最近はスルーしてますが
昨日
見学に来られた方もワシのブログからでした
今後もこのままのスタンスで書いていきますので
これからも読んでくだされば幸いです
Posted by KSボクシング at
11:22
│Comments(0)
2015年07月28日
2015年07月27日
人生いろいろ
人生いろいろ
ギャンブルに狂ってサラ金に手をだし夜逃げしたやつ
酒乱
アル中
酒に溺れ酒に逃げたやつ
女
クラブの女に合うために借金してまで通い詰めたやつ
退職金も全部消えた
事業失敗
一時的に羽振りが良かったが
ダマされて頓挫
家庭崩壊
今はどこで何をしているのやら
手形裏書き
裏書きにサインしてしまったため
資産差し押さえ
現在
彼は普通のサラリーマン
結婚し子供が生まれたが
旦那が仕事をしない
ヒモ状態
嫁は毎日生活苦
みんな
いろんな失敗をし生きている
こんな事を書いている自分も
たくさん失敗してきた
これからも失敗するだろう
失敗を糧に
どう立ち直るか?
精神力
強気に生きるメゲナイ
失敗を反省する
同じ失敗をしない
謙虚に生きる
どんなに巧くいっても肩で風をきらない
自分の目標のために努力する
自分で自分を信じる
生きている限り頼れるのは
自分だけ
現実を理解する
昔
部下だったやつに使われるなら
その現実を理解すればいい
プライドなど捨てる
最初から他人をあてにしてはいけない
ワシは自分で究極の馬鹿だと自覚している
儲からないボクシングジム経営に手を出した
この先に幸せが待っているのか?
地獄が待っているのか?
どうなるのでしょうか?
誰も一寸先は闇
それが人生
Posted by KSボクシング at
10:26
│Comments(4)
2015年07月26日
古川先生INワタナベボクシングジム
昨日
ワタナベボクシングジムで開催された
古川先生の講演会
画像で確認しました
参加されている方々は
やはり熱心に聞いてますね
素晴らしい
参加枠は残りわずか
お電話お待ちしております
KSボクシングスクール
0667796033まで
Posted by KSボクシング at
13:06
│Comments(0)
2015年07月25日
今日も申込みありました
本日
古川先生と山田先生の講演会に申込みありました
ありがとうございます
今日はワタナベボクシングジムで古川先生の講演会があり好評のまま終了
大阪はワタナベジムに負けないよう頑張ります!
参加枠は残りわずか
お電話お待ちしております
KSボクシングスクール
0667796033まで
Posted by KSボクシング at
21:07
│Comments(0)
2015年07月24日
古川先生 山田先生の対談テーマ

古川先生 山田先生の対談のテーマが決まりました
「古川式 メキシカンボクシング攻略法」です
メキシコは不思議な国だ
辰吉選手と二度戦ったビクトル ラバナレスはパンチのある
荒っぽいファイター型
渡辺二郎
畑中清詞
内田好之に勝ったヒルベルト ローマンは
綺麗なストレートパンチを打つボクサー型
辰吉選手や原田選手に勝った
ダニエル サラゴサはキャリアを活かし
駆け引きを巧く使う
ボクサーファイター型
このようなタイプのメキシカンボクサーに日本人ボクサーが
勝つにはどうすればいいのか?
時間があれば
ワシは古川先生に質問してみたい
古川先生の講演会に参加希望の方は
連絡先0667796033
KSボクシングスクールまで
Posted by KSボクシング at
17:31
│Comments(0)
2015年07月24日
練習生の皆さんへTシャツ完成しました

練習生の皆さんへTシャツ完成しました
税込で1着3500円になります
よろしくお願いします!
Posted by KSボクシング at
13:11
│Comments(0)
2015年07月23日
パンチ力強化に
パンチ力強化に
腕立て伏せをしている背中に
オモリを乗せてやらせます
元世界ライト級チャンピオン
レイ マンシーニが
やっていたトレーニングですが終わると腕が
パンパンになりますよ!
Posted by KSボクシング at
23:07
│Comments(0)
2015年07月23日
ワタナベジムで古川先生の講演会
ワタナベボクシングジムで古川先生の講演会があります
世界チャンピオンの内山選手
河野選手
田口選手が在籍しているボクシングジムです
古川先生の実技講習は
今月25日
土曜日
場所ワタナベボクシングジム
時間は
14時から16時実演
です。
参加費や予約状況はワタナベジム様に
聞いてみてください
関東地方在住の方は
ぜひ御参加ください
Posted by KSボクシング at
10:10
│Comments(0)
2015年07月22日
申込みありがとうございます

本日
かなり遠方の方から
古川先生 山田先生の講演会参加申込み一件ありました
ありがとうございます
わざわざ遠いところから車で来られるので
帰りに
お好み焼きか
たこ焼き
でも食べましょう
(笑)
Posted by KSボクシング at
10:52
│Comments(0)
2015年07月21日
我慢しよう
ボクシングやってましたと言えば
一般社会人なら
よくバカにされる
昔書いたが
もう一度書こう
頭打たれて大丈夫か?
関東大学リーグで頑張ってた選手が就職活動の面接で
こう言われたとワシに教えてくれた
世間とは
そんなもんなんです
ボクサーを引退する選手にアドバイスするなら
一番必要な事は我慢だ
何を言われても我慢しろ
会社で
いろいろあっても家族が心配するから
子供達の前では笑い
布団の中で泣いている
元スターボクサーもいる
我慢しよう
なにがあっても我慢しよう
怒ったら終りです
Posted by KSボクシング at
14:41
│Comments(0)
2015年07月21日
山田操先生
山田操先生
医者でありながら
リングジャパン九州通信員
ボクシングマニアの方々には
いまさら説明する必要はないでしょう
8月1日
古川先生と山田先生の対談で
山田先生
めんどくさいのでドクター山田で書かせてもらいます
ワシがドクター山田に聞きたいのは
試合に向けて調整中のスパーリングでの
正しいダメージの抜き方
それプラス
日本のトレーナーはガンガン減量させるタイプが多く
それが当たり前の風潮になっている
だから減量とダメージの危険性
この二つ
8月1日
まだ若干枠がありますので
経験が浅いプロボクシングのトレーナーや
アマチュアボクシングのコーチの皆さんが参加しもらえれば幸いです
申込み方法は電話にて受付中です
0667796033
KSボクシングスクールまでお願いします
一人様の参加費用2000円です
Posted by KSボクシング at
12:43
│Comments(0)
2015年07月20日
ひさしぶりに
昨日は
昔
1年間の練習で10キロダイエットに成功した女性と会いました
双子のお母さんになりましたが
クレープを食べてる顔は学生時代に戻ってましたわ
ワシが大学生時代の彼女を指導してるのですから
自分自身随分長くボクシングをやっているな!と改めて思いました
今日も暑いですがチラシ4000枚配りに行きます
残りの人生ボクシングをやりきろう
Posted by KSボクシング at
10:43
│Comments(0)
2015年07月19日
恐怖の右アッパー レオ ガメス



恐怖の右アッパー
レオ ガメス
当時WBA世界スーパーフライ級チャンピオンだった戸高秀樹選手のアゴを叩き割り
チャンピオンの座から引きずりおろした
ベネズエラの強豪レオ ガメス
右アッパーが苦手な選手はレオ ガメスの打ち方を研究するべきだ
戸高選手の
脇の下から打ってくるガメスのアッパーは戸高選手の死角からくるので見えなかったはず
ガメスの右アッパーを打つポジション
ガメスの右ヒジの角度とタイミングを若いボクサーは研究して欲しい
Posted by KSボクシング at
20:45
│Comments(2)
2015年07月19日
2015年07月18日
明日のお昼頃
明日のお昼頃
昔
ワシが
ボクシングの練習で1年間で10キロダイエット成功した
女性がKSボクシングスクールに来られます
今は結婚し九州へ嫁ぎ
子供さんも産まれ幸せそうです
明日
久し振りに会いますが
少し幸せを分けてもらいましょう(笑)
もしかすると10キロ落とした頃より体重太ってるかもね(笑)
Posted by KSボクシング at
12:47
│Comments(0)
2015年07月17日
基本ありき
ボクシングは基本ありき
選手希望の練習生にワシに
騙されたと思って1年間黙って練習させるのは基本をマスターさせるため
インターネットの普及で
フロイド メイウェザー
シュガーレイ レナード
トミー ハーンズ
ナジーム ハメドなど個性的なボクサーを研究出来るが
経験の浅い選手は真似をしてはいけない
仮にアマチュアで10戦前後のキャリアの選手にメイウェザーの動きや練習を指導したとしましょう
意味ありません
基本が出来ていないのに
曲芸教えてどうなる?
選手が基本をマスターしてからテクニック
つまり芸を学んでいくのが普通だろう
基本だけで世界チャンピオンになった選手がいるではないか!
WBA世界スーパーフェザー級チャンピオン
内山選手のボクシングは基本ありき
攻撃は
左ジャブ
ワンツーストレートパンチ
ディフェンスは
ブロッキング中心
基本だけで世界チャンピオンに内山選手はなっている
若いボクサー諸君
小手先のテクニックに走るな
まずは基本をマスターしろ!
Posted by KSボクシング at
12:07
│Comments(3)
2015年07月16日
筋肉痛
筋肉痛
ジム設立してから
なぜ
ワシのヒジや肩がこんなに痛いのか?
答えは
選手希望の練習生のパンチ力が飛躍的にアップしているから
そんなに難しい練習ではありませんが
1ヶ月やれば効果がある
ただ攻撃力アップだけでは選手として先が見えてしまう
ちゃんとディフェンスをマスターしないとね
スパーリングや減量だけガンガンやらせて
ディフェンス無視のボクシング教えて
そんな事やってたら選手が死んでしまう
ちゃんと時間をかけて教えないとね
しかし腕が痛い(泣)
Posted by KSボクシング at
13:26
│Comments(2)