オオサカジン

スポーツ スポーツ   | 天王寺区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2021年05月08日

エルイン・ソトvs高山勝成


https://youtu.be/J1nXwwQlUo0
WBO世界ライトフライ級タイトルマッチ12回戦

チャンピオン
エルイン・ソト
vs
チャレンジャー
高山勝成

ソトの試合を初めて観たとき
対立チャンピオン京口選手と対戦したら噛み合うな!直感的にそう思った

今回は高山選手が対戦相手だ
話を高山選手に戻そう

高山選手はソト相手に勝つにはいくつかのポイントが必要だろう

1 リングの中央で戦うソトと打ち合わない

2 3つ目のパンチを狙う
ソトはカバーリングするとガードを前に置く
高山選手がワンツーを打つソトは両腕を顔の前に置くだろう
そこに横から左フックもしくは下から左アッパーを狙う

3 接近戦は付き合わない
ソトの左右のフックは警戒が必要
接近戦は付き合わずクリンチやフットワークで避けるのが得策だ

ワシの予想は7対3でソト有利

しかし高山選手自身が語っている通り
高山選手には経験キャリアがある

異国の地アメリカで番狂わせを期待する







  

Posted by KSボクシング at 22:29Comments(3)

2021年05月08日

選手3名をかかえて



選手3名をかかえて

いつの間にか過去最高の人数になりました

ワシの練習は他のボクシングジムの指導方法とは違うらしい
現在在籍している選手に教えてもらいました

ワシのやり方は

筋力トレーニングがメイン

過度の減量は極力避ける

ビジョントレーニングで眼の反応をアップ

そこに今年からディフェンス強化の練習を入れています

*ディフェンスのトレーニングを今年から変えました

ミット打ちを重視するトレーナー

スパーリングを重視するトレーナー

減量を重視するトレーナー

ボクシングの指導には
いろんなやり方がある

ようはワシのジムの選手が勝ち上がれば

ボクシングの世界は勝てば官軍

今日も寝る前に新しいトレーニングのやり方を考えよう

こんなことを書いているから世間から

変人扱いを受けるワシでした

*大野トレーナーの協力のおかげで選手強化に時間が使えますフォローありがとうございます

今年はアマチュアボクシングの試合が開催されることを願っております









  

Posted by KSボクシング at 00:04Comments(5)