2013年01月27日
ディフェンスを学ぼう
ワシのボクシングスクールには
小学生の練習生が数名いる
攻撃の基本は
ワンツーストレート
ディフェンスの基本は
ブロッキング
これにプラス
目で避ける
ヘッドスリップや
ダッキングを習得させる
(大橋ジムの
ビッグホープ井上選手は
フットワークを徹底的に練習したそうだ)
子供達の学習能力は凄い
ワシの想像を越えるスピードで
ディフェンス技術を習得する
「打ちつ打たれつ」は選手が壊れる長持ちしない
「打たせずに打つ」指導者は
これにこだわろう
選手が長持ちするし第二の人生にも支障がない
厳しいが打たせる選手ならボクシングを辞めさせよう
教えた選手が
ヨダレ垂らしてフラフラしているのを見たくないだろう
本人のためだ。
Posted by KSボクシング at 21:40│Comments(0)