2016年07月31日
サウナスーツの使い方
サウナスーツの使い方
経験の浅いボクサーへ
サウナスーツはジムの室温の低いときや
ウォーミングアップのときなど
体を温めるときに使用しましょう
当時世界チャンピオンだった
渡辺二郎がフリオ ソト ソラノ戦にむけて
調整しているビデオがワシの手元にある
スパーリングパートナーは
日本フライ級チャンピオン
穂積秀一
元日本スーパーフライ級チャンピオン
渡辺陸奥雄
渡辺二郎はシャドーボクシングで体を温めているのだろう
上下のサウナスーツを着込んでいる
スパーリングするときは
サウナスーツを脱ぎ
上半身はタンクトップ1枚になり
薄着で
スパーリング開始
ワシも経験があるが
サウナスーツを着込んでのスパーリングは
体が熱くなり動けなくなるから
止めたほうがいい
夏場は発汗量が多くサウナスーツを着込んで練習すると脱水症状で倒れてしまう可能性があるから注意が必要だ
Posted by KSボクシング at 12:23│Comments(0)