オオサカジン

スポーツ スポーツ   | 天王寺区

新規登録ログインヘルプ


2021年05月10日

ファン・フランシスコ・エストラーダvsローマン・ゴンザレス




ファン・フランシスコ・エストラーダ
vs
ローマン・ゴンザレス


二人の試合を観た後
なぜか悲しくなった

エストラーダは
フライ級時代のパンチのシャープさが消えている
距離の測定が甘くなり空振りが増えた

ラウンド後半
相手に打たせるようになった
*特にローマン・ゴンザレス戦

ローマン・ゴンザレスは
左ジャブが少ない
パンチの見切りが悪くなり
ガードの上を打たせ距離を図り打ち合いする

上半身が前のめりになっているので
スーパーフライ級では1発のパンチ力不足
ミニマム級時代と比較するとボクシング全体の
スピードが落ちている

二人の
いい時を知っているから
こんな感情を持つのだろう


ボクサーを研究する方法として
ボクサーの進歩又は衰えを判断するとき
テレビ画面とスマートホンを活用する

今回はテレビ画面で
エストラーダvsローマン・ゴンザレス

手元のスマートホンで
ローマン・ゴンザレスvs新井田豊

この2試合を同時に観る

*できるだけ似たようなタイプとの対戦相手を選ぶ方がいい

新井田戦とエストラーダ戦を同時に観戦すれば
ローマン・ゴンザレスの衰えがよく
わかる

音声を消して2つの画面を交互に観てください
会場の歓声
テレビの解説の声を消した方が冷静に判断できると思います



Posted by KSボクシング at 21:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。