2010年01月29日
2010年01月29日
デンガオセーンvs亀田次男
2月7日 神戸ワールド記念
ホールにて WBA世界フライ級
タイトルマッチが開催される。
このカードは 皆さん
御存知の通り
「ダイレクトリターンマッチ」
だ!
今回 ワシは 亀田次男が
勝つ可能性は 非常に
高いと思う。
一つは デンガオセーンの
モチベーションの低さ…
ある タイ格闘技界の
関係者から デンガオセーン
の現状を聞いた。
デンガオセーンは 大金を
手に入れ もはや
「ハングリーではない」
「真剣に練習しない」
「楽して勝つことを
覚えた」と教えてくれた
(タイは日本円にして
1ヶ月・三万円あれば
生活 出来るそうだ)
次に 2月の神戸は
まだ かなり寒い
タイとは20度以上の
温度差があるでしょう
この辺は 少しでも
勝率を上げるために
どうすべきか?
策略家として
亀田オヤジが 良く
ボクシングを研究している
証拠だろう。
来日し デンガオセーンは
最後の1〜2キロ体重を
落とすのに苦労する
はずだ。
亀田次男は 前半
スタミナを温存し
中盤から後半
デンガオセーンのボディに
集中攻撃すれば
勝つチャンスはあると
思う。
ここまで書いて
なんだが…亀田次男が
勝つのは かまわんよ
ただな 亀田オヤジが
喜ぶのが気に入らねぇ…
ワシは あのオヤジを
認めねぇ
なぜ 国内の強豪と
対戦させない?
なぜ リスクの低い相手と
ばかりマッチメークする?
なぜ 強豪と対戦させ
ボクサーとして「筋金」を
入れさせない?
亀田オヤジには
あれだけバッシング
されても 反省という
言葉は ないようだ。
Posted by KSボクシング at
12:39
│Comments(6)