2012年03月13日
清水チャンピオン14
打倒
「テーパリット・シンワンチャー」
亀田次男との第七ラウンド
ポイント劣勢を自覚した亀田次男が出てきた
だがダメージの蓄積から
動きが悪く単発の
ビッグパンチを振り回すだけ
テーパリットは冷静だ
ラウンド前半は
亀田次男の攻めを上手くさばいてボクシング
疲れたところに
必殺の右ストレートを連発
やはりテーパリットは右ストレートが当たると
回転力が増す
※テーパリットは
敵地 日本で戦っているのに冷静だ
(前半ポイント優勢だから冷静に戦える)
※テーパリットの右ストレートは
たぶん「ドスン」パンチ
斬れはないが威力はある
清水チャンピオン
攻めるときも
ブロッキングするときも
「小指」に力を入れろ
特にテーパリットの右をブロッキングするときは小指に力を入れろ
顔の前にグローブを置いてあるだけなら
グローブごと吹き飛ばされるから
注意しろ!
Posted by KSボクシング at
17:25
│Comments(0)